スポーツ
こんにちは! Nishi です。 冬の移籍市場で、日本代表選手達も飛躍を求めて欧州に挑戦する選手が増えてきました。 最近は、ベルギーリーグに移籍するケースが多いですね。 他にも最近よく耳にするのが、ポルトガルリーグに移籍するケースです。 中島選手と権…
PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気をもった者だけだ ロベルト・バッジョ こんにちは! Nishi です。 サッカーは失敗のスポーツだとよく言われています。 国内外問わずプロの試合を見ていても、パスミスやトラップミスも普通に見られるし、メッシや…
こんにちは! Nishi です。 お正月はスポーツ観戦が日課になっている僕です(^^; というのも、比較的僕の家ではスポーツ観戦が好きな家庭で生まれてのも、その理由のひとつだと思います。 しかし、家族それぞれ好きなスポーツは違います。 お爺ちゃんは相撲が…
こんにちは! Nishi です。 お正月はみなさん、どのように過ごしましたか? お正月特番を楽しむ方、駅伝やラグビー、サッカーなど今が旬のスポーツ中継を楽しむ方など様々だと思います^^ 今年はコロナ流行下ということもあり、外出は控え、家で過ごしてテ…
こんにちは! Nishi です。 先日、天皇杯の準決勝が行われ、順当にJ1勢の川崎とG大阪が勝ち上がりました。 それぞれJ2&J3の優勝クラブを相手の対戦でしたが、やはり実力差はありますね(^^; 同じプロでもカテゴリーが違うと強さがはっきり出てきます。 で…
こんにちは! Nishi です。 昨年の熱狂は忘れない。 昨年はラグビーのワールドカップが日本で開催され、日本代表の躍進もあり、これまでラグビーを見ていなかった人たちにも広く知れ渡るスポーツになりましたね^^ ラグビー界の努力もあったと思います。 一…
こんにちは! Nishi です。 コロナウイルス流行により、中断していたアジアチャンピオンズリーグの日程が急ぎ足で進められています。 Jリーグ勢としては、横浜FMと東京が決勝トーナメント一回戦で敗退しましたが、神戸が勝ち上がりベスト8に進出しました。 …
こんにちは! Nishi です。 2020年も、もうすぐ終わりですね。 結局今年はコロナで振り回された一年だった気がします(^^; コロナの影響で、今年開催される予定だった東京オリンピックも延期になってしまいましたね。 果たして来年無事開催されるかも注目です…
こんにちは! Nishi です。 12月に入り、年末年始の準備などでバタバタとし始めてきました。 今年は冒頭から新型コロナ流行の影響で、野外での活動があまりできなかったですね(-_-;) サッカーの練習も活動自粛気味で、頼まれていた社会人サッカーチームのG…
こんにちは! Nishi です。 今週末に日本代表の試合があります。 欧州でもコロナ禍の沈静化されておらず、無観客での試合開催になりますが、まだ開催されるだけいいのかなって思います。 先日は国際親善試合ということもあって、対戦国はどういう相手なのか…
こんにちは! Nishi です。 運営やファンの皆さんの尽力もあり、6月に再開されたJリーグも後半戦を迎えています。 日程消化のために、週に2回試合が組まれたりしているので、あっという間に過ぎた感じもします。 残り2ヶ月ちょっとでリーグ戦も終わりますね…
こんにちは! Nishi です。 今はあまりテレビを見なくなりましたが、小学生や中学生の頃は、普通にテレビっ子だした^^ ジャンプやマガジンといった、週刊誌の漫画が好きだったのでアニメも好きだけど、お笑いやバラエティ番組も好きでした。 特に僕が子供…
こんにちは! Nishi です。 子供の頃から好きなスポーツを嗜んでいると、 そのスポーツのプロ選手になることを夢見ることは当然かと思います^^ まぁプロになろうとまではいかないまでも、出来るだけ上のレベルを極めたいと思うかと思います。 サッカーや野…
こんにちは! Nishi です。 学生時代、ネットがまだまだ整備されていない頃は、今よりかはテレビを見ていました^^ もっぱら見る番組と言えば、アニメやお笑いバラエティがほとんどでした。 僕が小学生の頃のバラエティ番組と言えば、ダウンタウンやウッチ…
こんにちは! Nishi です。 ここ最近テレビを見ることが少なくなりました。 見る時間がないのもありますが、おもしろい番組が少なくなったのも事実です(^-^; そんなテレビを見なくなってしまった僕でも、テレビを見るとすればサッカーや野球などスポーツ中継…
こんにちは! Nishi です。 当ブログはサッカーを中心にスポーツジャンルの記事が多いですが、ここ最近はやはりコロナに絡めた記事も多くなりました。 これからは、コロナ感染予防もしっかり管理しながら各競技の運営を進めていかなければいけませんね。 各…
こんにちは! Nishi です。 僕自身、サッカーやフットサルもプレイしますが、少し前にクリニック的にサッカーの指導も少しやってました。 指導していた時は、最近の子供達はホントサッカー上手いよなぁって感心していました^^ 僕が小学生・中学生の頃は、…
こんにちは! Nishi です! 先日、所用が終わって帰宅するとサッカー中継が放送されていました。 久しぶりだなぁっと思って途中からでしたが、そのまま中継を見ていました。 ここ最近、平日にゴールデンタイムでJリーグの中継はほとんどなかったと思います…
こんにちは! Nishi です。 コロナの影響で国内だけではなく、世界中で経済が停滞してしまいました。 その為各国でも、コロナで大打撃を受けた経済を立て直そうと四苦八苦しています。 日本でも、国民全員を対象にした10万円の定額給付金や事業主への補助金…
こんにちは! Nishi です。 今月に入り、各国でサッカーのリーグ戦が再開され始めました。 感染防止策として、ほとんどの国では無観客での試合開催ですが、リーグ戦を再開させ、中断していた残りの試合を消化しています。 日本でもプロ野球は開幕しましたが…
こんにちは! Nishi です。 コロナ禍の影響で、大型イベントなどが中止されていましたが、落ち着きを見せ始めてたここ最近は、再開するイベントも出てきました。 スポーツの世界でも、先日プロ野球がひとまず先に開幕をしました。 停滞ムードだったここ最近…
こんにちは! Nishi です。 Jリーグも来月7月4日に、J2とJ3は一足先に6月27日に再開が決まり、準備が進んでおります。 サッカーの他に、プロ野球も今月19日に開幕予定です。 それぞれの競技が、コロナ禍の影響で遅れたリーグ戦の日程を消化すべく準備が進…
こんにちは! Nishi です。 手の空いた時間は、スマホでニュースを見たりTwitterで情報収集しております。 特に以前記事にもしたように、Twitterを主に活用しております^^ 今話題の時事関連の話題から、サッカーをはじめとしたスポーツの話題、はたまた本…
こんにちは! Nishi です。 緊急事態宣言解除を受け、経済活動も徐々に再開に向けて動き始めました。 サッカーの話題で言えば、先日もブログで取り上げましたが、再開に向けて試合の運用方法など協議を重ねています。 感染拡大防止の為の対策も、同時に考え…
こんにちは! Nishi です。 コロナウイルス感染拡大を防ぐ為、およそ1ヶ月半の緊急事態宣言も解除になりましたね^^ しかし、これは安全宣言ではありません。 先日の首相会見でも話していた通り、油断せずにこれまで通り個人間での感染予防や不要不急の外出…
こんにちは! Nishi です。 仕事でもプライベートでも、自分の考えや想いを伝えるというのは簡単のようで難しいですよね(^^; 何できちんと理解してくれないのだろうかとか、間違って受け止められている~とかよくあります(-_-;) また、注意事項などもっと広…
こんにちは! Nishi です。 先日、高野連の記者会見があり、正式に今年の夏の甲子園は中止になりました。this.kiji.is 【DAZN】初月1ヶ月無料お試し 当ブログで、先週夏の甲子園をテーマにブログを投稿しましたが、あの時点ではまだ正式に決まりではなかった…
こんにちは! Nishi です。 コロナ禍の影響で外出自粛などが続き、あまり明るい話題がなかった中で、先週末に少し前向きなニュースがありました。 中断していたドイツ・ブンデスリーガが再開されました。 www.football-zone.net 観客を入れない無観客試合で…
こんにちは! Nishi です。 先日、当ブログの読者登録数も200人を超えました^^ 本当に、皆さまありがとうございます! そしていつもたくさんのコメントありがとうございます^^ 基本サッカーに特化しているブログなので、1日数人か数十人しかアクセスして…
こんにちは! Nishi です。 先日、コロナ禍対策で施行されていた緊急事態宣言も流行の波が落ちてきたため、自粛解除になる地域が発表されました。 まだまだ油断はできない状況ですが、少し前に進んだと素直に喜んでいいと思います^^ 感染拡大を抑えるため…