地域
こんにちは! Nishi です。 北海道の今をお届けします。 Twitterを眺めていると、梅の花が咲いたよーというようなツイートがみられるようになりました。 いっしょに添付している画像を見ると、本当に春の景色で心が和みます^^ 北海道はどうだろう… 暖かく…
こんにちは! Nishi です。 今日は雑記です。 去る2月18日は方言の日だったそうです。 ということで、方言について今日は語ろうかと^^ 自分では標準語で喋っているつもりでも、他の人からすると何喋っているかわからないことは、経験上ありました…(-_-;) …
こんにちは! Nishi です。 ちょっと体調を崩してしまい、三日ぶりの更新になってしまいました(^^; 眼の調子が悪くてブログ書こうにも、よく見えなくて誤字脱字だらけになってしまい、これはいかんと思い、思い切って休息していました(-_-;) おかげ様で、だ…
こんにちは! Nishi です。 本日1月11日は成人の日ですね。 いやー自分自身、ついこないだのように思えますが、もう十年以上経ったんですね(^^; 時の流れは早いものです… 僕自身、成人式は学校は冬休みだったんですが、当時就職が内定していた企業の研修など…
新年あけましておめでとうございます!令和3年、今年もよろしくお願いします^^ お正月はどうお過ごしでしょうか? うちも、年越しの準備でここ一週間バタバタしていました。 準備といっても、昔ながら慣習がある程度残っているので、おせちに使う食材を買…
こんにちは! Nishi です。 2020年も残り2日になりました。 僕のブログも正月休みということで、今年の更新は今日で納めたいと思います^^ 今年も、当ブログにたくさんの方が足を運んでくださり誠にありがとうございますm(__)m 僕のブログはサッカー好きの…
こんにちは! Nishi です。 今日は、久しぶりに地元紹介です^^ 併せて歴史の話と社会問題もいっしょにお話しますので、少し硬い内容かもしれませんがお付き合い下さいw 12月も半分が過ぎ、年末の準備も徐々に始めています。 普段の買い物ついでに、年越し…
こんにちは! Nishi です。 2020年も残りあとわずかですね。 12月に入り、より寒さが増してきました。 我が街北海道も、積雪のニュースが増えてきました(^^; …が、僕の住む道南地方は相変わらず雪が少なくて助かります^^ 先日、やっと積もってこんなもんで…
こんにちは! Nishi です。 今年最後の国際親善試合の話題や、Jリーグも終盤戦になりサッカーの話題がたくさん出てきました。 また、海外サッカーでも欧州のネーションズリーグやワールドカップ南米予選が再開されたりと、こちらの話題も多くなってきました…
こんにちは! Nishi です。 今週末に日本代表の試合があります。 欧州でもコロナ禍の沈静化されておらず、無観客での試合開催になりますが、まだ開催されるだけいいのかなって思います。 先日は国際親善試合ということもあって、対戦国はどういう相手なのか…
こんにちは! Nishi です。 11月3日は文化の日ですが、昭和22年までは明治節という名前でした。 名前で予想がつくように、明治天皇の誕生日であり、明治時代は天皇誕生日(天長節)として祝日でした。 戦後は、日本国憲法が公布された日とされていますが、元…
こんにちは! Nishi です。 北海道は冷え込みが強くなってきました(^^; 朝はストーブなしじゃもう無理かなぁ… 来週は、何日か雪の予報が出てきました(-_-;) もうそんな季節なんですね。 雪が降る前に、タイヤ交換もしなければいけないので来週あたりに交換し…
こんにちは! Nishi です。 週末の雑記で、度々地元を紹介しています。 函館の夜景だったり、朝市や大沼など少し遠出の旅を中心に、またイカ刺しやごっこ汁など、現地でしか味わえないグルメも紹介しました。 しかし肝心なものを忘れていました。 それがこち…
こんにちは! Nishi です。 10月に入り、すっかり涼しくなりましたと毎度言ってますが、北海道は涼しいを通り越して朝方は寒いです(-_-;) まだストーブ点けるには、灯油がもったいないかなぁって思ったりしますが、ケチって風邪をひいたら意味がないので素直…
こんにちは! Nishi です。 先週のシルバーウィークは、後半は天気が崩れると言われてましたが、見事に晴れましたね^^ コロナ感染流行も下止まりになってきたこともあり、少し遠出の旅行も各地で出来るようになりましたね。 こちらも久しぶりに渋滞があり…
こんにちは! Nishi です。 9月も半分が過ぎ、北海道もすっかり涼しくなりました。 半袖短パンだと朝起きると肌寒くなってきました(^^; つい先日まで暑さでうだっていたんですが、時が流れるのが非常に早いですね(^^; そしていつの間にか、9月のシルバーウィ…
こんにちは! Nishi です。 今週は大きな台風が二連続で上陸しましたね(^^; 台風の経路上に住んでいる地域の方はご無事でしょうか? 台風通過後の後始末は大変なことだと思いますので、一日でも早く復旧するよう遠方よりお祈り申し上げます。 さて、その台風…
こんにちは! Nishi です。 先日ブログで我が故郷のソウルフード・イカを取り上げました。 近年不漁が続くイカですが、やはり獲りたては新鮮で美味しかったです。 そのイカの味わいに共感をいただきありがとうございますm(__)m 調理の仕方も様々ですよね。 …
こんにちは! Nishi です。 お盆が近づいてきました。 今年はコロナウイルスの流行に伴い、帰省も例年通り自由にいかなくなりましたね… 遠くへ暮らす親戚も、今年は墓参りはするけど、うちには寄らないと言う親戚もいます(-_-;) 感染予防の為に、仕方ないこ…
こんにちは! Nishi です! 先日、所用が終わって帰宅するとサッカー中継が放送されていました。 久しぶりだなぁっと思って途中からでしたが、そのまま中継を見ていました。 ここ最近、平日にゴールデンタイムでJリーグの中継はほとんどなかったと思います…
こんにちは! Nishi です。 暑くなってきましたね^^ 暑くなってきたと思ったら、あっという間に7月も終わりになって来ました(^^; 本来なら、今頃東京オリンピックで日本中盛り上がっているはずでしたが、コロナの影響で一年繰り越しになりました。 その為…
こんにちは! Nishi です。 今日はブレイクタイムです^^ 北海道も暑くなってきました(^^; といっても24~25℃くらいですので、内地の方からするとそれくらい大したことがないと言われそうですがww 部屋の作りが悪いのか、風がないとすごく室温が上がって…
こんにちは! Nishi です。 コロナの影響で遅れていたリーグ戦も、先週の7月4日にJ1が再開され再びサッカーがある日常が戻って参りました。 Youtubeなどで、過去の試合の動画などいつも見て過ごしておりますが、リーグ戦が動いていないとなると淋しい感情は…
こんにちは! Nishi です。 ド定番ですけど、洋楽のSky Highっていい曲ですよね^^ 年代問わず、天気のいい日には車の中で聞くとテンション上がりますよね^^ ポピュラーな洋楽のひとつですよね。 youtu.be 上記動画を再生しながら、これから先を読んでい…
こんにちは! Nishi です。 皆さん、待ちに待ったJリーグが再開しましたね! 全国的な新型コロナの流行によって、一時期は今年いっぱいの開催は無理かと思われましたが、完全な状態ではないとはいえ無事に再開することができましたね^^ 一足先にJ2とJ3…
こんにちは! Nishi です。 コロナ感染流行による景気低迷の打開策のひとつとして、定額給付金も無事届きました。 田舎なので、都心部に比べると人口も少ないので処理が早かったのか、比較的早めに手元に給付金が届き喜んでいます^^ 一応使う予定はあるの…
こんにちは! Nishi です。 実は外出自粛期間中は大人しく家にいました。 ・・・なんてことはなく、少し家の周りの整備を手伝っていました。 母が山育ちということもあって、昔から家庭菜園作りをしています。 家の敷地の小さなスペースで菜園作りの為に土い…
こんにちは! Nishi です。 6月に入って暑くなってきましたね(^^; 本州ではもう梅雨入りしたようですが、北海道南部はここ最近天気がいい日が続いております^^ その為、何だか急激に暑さを感じるようになりましたね・・・(-_-;) 今年の夏は暑くなるんでし…
こんにちは! Nishi です。 全国的に外出自粛も解かれ、少しずつコロナ前の日常を取り戻しつつありますね^^ しかし、感染者は減ってきているとはいえ、これから第二波・第三波が来ることが予想され、まだまだ油断はできない状況ですね(^^; それでも少しず…
こんにちは! Nishi です。 緊急事態宣言解除を受け、経済活動も徐々に再開に向けて動き始めました。 サッカーの話題で言えば、先日もブログで取り上げましたが、再開に向けて試合の運用方法など協議を重ねています。 感染拡大防止の為の対策も、同時に考え…