こんにちは! Nishi です。
今日は週の間だけど、雑談回です。
ここ最近僕がバタバタしていて、週末のブログ更新がなかなかアップできなくて、だいぶ時間が経過してしまったネタです(^_^;)
10月に突入して、このへん北海道南西部も秋晴れが続き穏やかな日々を送っております。
雪が降るまではまだ先だけど、装いも段々と長くなってきました。
そんな秋の様相が色濃くなってきた今日このごろ、普段はスポーツの秋と読書の秋しか楽しんでいなかった僕は、先日芸術の秋を満喫しました。
姪っ子達が参加する小学生の音楽祭に行ってきました。
上の子が今年卒業なので、姉妹揃って参加するのは今年で最後。
上の子が吹奏楽を始めた影響で、下の子も始めたという、まぁ姉妹兄弟でよくあることですね(笑)
やっぱり興味を持って始めた事なので、二人とも上達が早いようです。
上の子は、チューバ?だったかな?
大きい楽器のやつ…(楽器の類ほとんど知識なくてすいません(^_^;))
大人しい子だと思っていたけど、準備や後片付けも率先してやって、周りの子と話し合いながらテキパキと行動している姿には少々驚きました。
下の子は下の子で、トロンボーンを一生懸命頑張っていましたね^^
楽器を吹きながら、前後に手を動かすなんて不器用な僕からすると、めっちゃ器用に吹いていました。
初めてトロンボーンを吹いた時、先生にめっちゃ褒められたらしく、それが嬉しくてメキメキと頭角を表したそうです(^_^;)
下の子は、もう典型的な褒めれば伸びるタイプ(笑)
二人ともたくさん練習して本番も上手くいったようです。
演奏が終わった後、ちょうど休憩が入ったので、声をかけに行ったら満足気でした。
でも、ホントよく頑張ったと思うよ!
緊張から解放されたせいもあって、上の子は少し疲れたみたい(笑)
6年生だから下の学年の子の面倒もあったから余計疲れたんだね(^_^;)
二人ともお疲れ様でした!
音楽なんてこういう時くらいしか真剣に聴く事ないので、おじさんとしても新しい世界に触れて楽しめました
またこういう機会があったら足を運びたいと思います^^
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました
了