サッカー・フットサル
こんにちは! Nishi です。 今日もサッカー居酒屋トークしていきます。 ラグビーとサッカーは兄弟のようなものです。 そもそもフットボールは、ボールを相手の陣地あるいはゴールにボールを運んだら点数が入るというものでした。 しかし待ち伏せ禁止の基準は…
こんにちは! Nishi です。 今日はサッカー居酒屋トークです。 最近個人的に、練習回数が多かったり、小さな大会に出たりと、自分自身で身体を動かす機会が増えています。 そのおかげか、すこぶる身体のキレがよくなったように感じます。 それは気のせいだと…
こんにちは! Nishi です。 先週の試合でJ1は神戸の初優勝が決まりましたね! 僕の古くからのフォロワーさんで、神戸サポがいるんですが、感極まったそうです^^ まぁ神戸もここまで強くなるには紆余曲折を経て辿り着いた頂点なので、そういう気持ちはわか…
こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第33弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、そ…
こんにちは! Nishi です。 2026年W杯に向けて、アジア2次予選も開幕し、日本代表は二戦とも5ゴールを決め幸先の良いスタートを切りましたね^^ これまでいわゆる格下といわれるアジアの新興国相手でも、ベタ引きの守備に苦しむ展開が多かったけど、現代表…
こんにちは! Nishi です 今日は昨日の深夜に開催されたシリア戦の振り返りです。 といっても、結局シリア戦の放映権はとれず、早朝に上がっていたハイライトなどを見てみた個人的な感想を綴っていきます^^ 初戦は守りを固めてきたミャンマー相手に5-0の大…
こんにちは! Nishi です。 2026年のW杯に向けてアジア2次予選が始まりましたね。 日本代表は初戦のミャンマー代表と対戦し、5ゴールを上げ大勝。 人海戦術で守りを固めてくる相手にいつも苦戦していましたが、難なく崩しその不安をも一掃させましたね。 こ…
こんにちは! Nishi です。 今日は昨日行われたワールドカップ・アジア2次予選ミャンマー戦の振り返りです。 アジア予選開幕という独特の緊張感もある中、期待通りの快勝スタートで安堵しましたね! それでは個人的な感想も交えて振り返っていきます。 初戦…
こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日、16日に2026年のワールドカップに向けてアジア2次予選が始まりますね! これまでアジア以外の大陸の中堅国と親善試合を行い、ここ最近は内容も伴い6連勝と絶好調の日本代表は、結果的にもよい状態でアジア予選に挑み…
こんにちは! Nishi です。 日本のJリーグは残り2試合となり、優勝争いと残留争いもいよいよ大詰めとなりましたね。 しかし秋春制の海外サッカーは、リーグ戦前半戦を過ぎ、これから中盤戦。 調子を上げてくる選手もいれば、疲労から調子を落としてくる選手…
こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第32弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、そ…
こんにちは! Nishi です。 いよいよワールドカップに向けて、アジア2次予選が始まりますね! いつもの決まり文句である、”負けられない戦いがそこにある~”っと言いたいところですが、アジア枠も今回から8.5枠に広がるので、以前よりも負けられない感は薄く…
こんにちは! Nishi です。 来週16日から、2026年に開催される北中米ワールドカップのアジア2次予選が始まります。 3年後のワールドカップ出場を賭け、いよいよ日本代表もスタートしますね。 昨日、アジア2次予選に挑む招集メンバーの発表がありましたので、…
こんにちは! Nishi です。 今日は先週末の海外クラブに在籍する日本人選手の動向を紹介します! 来週にワールドカップ・アジア予選も開幕するので、代表候補選手達の状態はどうなのか見ていきましょう! 久保無双で敵将も脱帽! l.smartnews.com レアル・ソ…
こんにちは! Nishi です。 11月はじめの三連休ということもあって、この三連休はスポーツのイベントが多いですね! 涼しい気候もあって運動する時期としては最適でもありますね。 サッカーもこの連休中に、Jリーグ3大タイトルのひとつであるルヴァンカップ…
こんにちは! Nishi です。 昨日のエンジョイフットサルは、参加人数も少なかったのもあって、ゴレイロだけではなく、フィールドでもプレイして散々走って疲れました(-_-;) 筋肉痛なりたてのような妙な感覚を抱きながらブログ書いています(笑) リーグ戦終盤…
こんにちは! Nishi です。 11月になりましたね~ 今月から代表戦では、ワールドカップのアジア2次予選が始まりますね。 世界を驚かせたカタールワールドカップからおよそ一年。 前回大会で果たせなかったベスト8以上の景色を見るための戦いが始まります。 …
こんにちは! Nishi です。 今日は週初めということもあって、日本人選手の海外クラブでの活躍にスポットを当てていきたいと思います。 リーグ戦が開幕して2ヶ月が過ぎ、開幕から好調の選手が多く日本代表も調子がいいので、今シーズンはより注目度が高くな…
こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第31弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、そ…
こんにちは! Nishi です。 いよいよ来月からワールドカップ・アジア予選が始まります。 アジアだけではなく、欧州や南米、アフリカなど他地域の国と対戦しても、物怖じしなくなり、強敵相手でも日本は結果を残せるようになりました。 アジア予選に向けて、…
こんにちは! Nishi です。 10月もあっという間に残りわずかとなり、11月になるといよいよワールドカップ・アジア予選が始まります。 これまで日本代表は夏の親善試合から6連勝を飾り、とてもいい状態でアジア予選に入ることになり、僕らも期待でいっぱいで…
こんにちは! Nishi です。 Jリーグも残り4試合となり、優勝争いと残留争いともに負けが許されない状況になってきて目が離せなくなりました。 リーグ終盤戦の独特の緊張感は、たまりませんね~^^ さて佳境を迎えたのはJ1だけではありません。 J2もJ1昇…
こんにちは! Nishi です。 代表戦ウィークも終わり、世界各国のリーグ戦も再開されました。 今シーズンは、軒並み日本人選手が開幕からレギュラーで出場し、各クラブでチームの主力として活躍しています。 代表戦でもその好調さを持っていき、代表戦でも6連…
こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第30弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、そ…
こんにちは! Nishi です。 10月の代表戦ウィークも終わり、いよいよ来月からワールドカップアジア予選が始まります。 そして年明けにはカタールでアジアカップも開幕し、しばらく代表戦はアジアの国々との戦いが続きます。 これまで日本と同格並みの中堅国…
こんにちは! Nishi です。 先日代表戦が終わり、ここ最近の国際親善試合では6連勝を飾るなど絶好調の日本代表。 選手それぞれが海外クラブで主力選手として活躍しており、代表に招集されても好パフォーマンスを披露し、いい循環となっていますね。 海外メデ…
こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日行われた日本vsチュニジア戦の振り返りです。 代表に招集された選手達が続々とケガなどで離脱する中、11人をどう選ぶかも注目されましたね。 来月11月からワールドカップアジア予選が始まる前の最後の親善試合を振り…
こんにちは! Nishi です。 先週13日に行われたカナダ戦でも4発快勝と、絶好調の日本代表。 その勢いに乗じて明日17日に行われるチュニジア戦への期待も膨らんでいますね。 ただしケガによる離脱者もいるようで、少し不安もありますね(^^; 17日のチュニジア…
こんにちは! Nishi です。 いやーいつのまにか日本もしっかり得点取れるようになりましたね(笑) 結果から言うと、昨日のカナダ戦も4-1で日本の快勝。 ひと昔前までは、日本の永遠の課題は決定力不足!っと言われたもんですが、ここ最近の試合見ているとそん…
こんにちは! Nishi です。 今週から代表戦ウィークということで、明日13日カナダ代表と17日チュニジア代表と日本代表は戦います。 どちらも前回のワールドカップに出場し、中堅新興国として日本同様、近年力をつけている実力国だけに、この2試合とても注目…