こんにちは! Nishi です。
今年7月にパリ五輪が開幕し、その出場権を賭けたU-23アジアカップが昨日開幕しました。
8大会連続出場を目指し、日本代表は中国と対戦しました。
日本中の期待を背負った注目の一戦はどうだったでしょうか。
昨日の中国戦の振り返りです。
退場者を出すも1-0の辛勝!
アジアで3位以内に入ればパリ行が決まる今回のU-23アジアカップ。
3位以内を目指してまずはグループリーグを突破しなければいけません。
確実に勝ち点3を取って、今後の戦いに勢いをつけたかった日本は、前半8分に幸先よく先制点を上げます。
キックオフ直後からサイドを使った突破からチャンスを演出していたところ、山田から中央で待っていた松木にいいクロスが入り先制。
このまま日本ペースで押し込むかと思われた前半17分にアクシデントが起こります。
中盤で中国選手が背後から小突くようなそぶりをみせ、それを振り払った西尾の肘が顔付近に当たってしまい、これを過剰な報復行為とみなされ一発退場に。
この西尾の退場は余計だったね。
突っかかってきて、振り払った気持ちはわからなくもないが、あれをやると印象はよくない。
VARがあるなら、なおさらああいうプレイはカードの対象になるので、ホント気をつけて欲しかったシーンでしたね(-_-;)
まぁこういうのも勉強だね。
試合の序盤で一人少ない状況に追い込まれた日本は、このあと防戦が続きます。
しかし日本のこのピンチに一人の男が立ちふさがります。
日本のGK小久保が奮闘します。
数的優位を活かしながら、トップの選手を中心にクロスからチャンスを作った中国が、日本ゴールに襲い掛かるも、小久保がいいところでビッグセーブをみせ、日本ゴールを守ります。
後半開始直後に裏を抜かれ1vs1を迎えた大ピンチも、落ち着いたセーブで難を逃れました。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) 2024年4月16日
またもビッグセーブ!
\
守護神・小久保玲央ブライアンが日本を救う
🏆AFC U23アジアカップ カタール
⚔ グループB第1節
🆚日本×中国
📱LIVE on #DAZN pic.twitter.com/wKC1xsgC4d
時間帯的にもこのセーブは大きかったですね!
ここで失点を防いだことで、守り切れるという自信もついたと思うし、追う中国側からすると、このチャンスの場面でもダメなのかぁっと気持ちを挫く効果もありますしね。
数年前までは硬さが、特に股関節周りの硬さが目立っていたけど、その欠点はなくなっていましたね。
前半のクロスバー直撃で難を逃れたシーンも、ボールには届かなかったものの、滞空力のある伸びのある横っ飛びで、成長の痕を感じました。
高身長を活かせるバネがついていて、ギリギリまでボールを見極めて反応できるようになりましたね。
今後期待してみておきたいですね。
小久保を中心としたディフェンスの活躍もあり、日本は1点のリードを守り切り、初戦をものにしました。
おわりに
試合序盤のアクシデントで、プラン変更を余儀なくされたとはいえ、まずは勝ち点3を取れたのはポジティブに考えていいと思います。
戦い方としては、一人人数が少なかったので、押し込まれる展開は仕方ないかな(^^;
ただ、残り時間が少なくなってきて、そこでボールを奪って数少ないカウンターの場面では、ちょっと無謀な攻めもあったので、そのへんのゲームコントロールはしっかり基準なりなんなりチームで共有したいところかな。
あれで逆にカウンター食らって失点してしまったら身も蓋もないですからね(^^;
試合の終わらせ方ははっきりさせたいですね。
ともあれ、無事勝ち点3をとって最低限のスタートは切りました。
19日のUAE戦も取りこぼしなく勝ち点3をとってストレートで決勝トーナメント進出を決めて欲しいですね
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
了