時事
こんにちは! Nishi です。 ここ数日日本列島に寒波が押し寄せ、全国各地で大雪のニュースが多くなってきました(^^; こちらも、幾度も起きるホワイトアウトの最中外出したりと、この大寒波を体験しております。。。 雪国育ちの僕でさえ堪える雪なのに、不慣…
こんにちは! Nishi です。 ワールドカップが終わった後も、日本代表選手達は、所属先のクラブに戻っても活躍しているニュースが多いですね! 中でも三笘や久保といった、次のワールドカップでは間違いなく主力となる選手達の活躍が目立ち、早くも次回のワー…
こんにちは! Nishi です。 今年は全国各地、大雪のニュースが聞かれていますね。 北海道も相変わらず雪の量多いですが、ちょうど僕の住んでいる地域だけ、今年はそこまで雪の量が多くなくて助かっています(^_^;) 昨晩久しぶりに雪が積もった程度で、このま…
こんにちは! Nishi です。 1月になると、日本のスポーツ界を引っ張るサッカーと野球がオフシーズンのため、ややスポーツニュースが淋しい部分もあります。 まぁその間に、今がシーズンのウインタースポーツやバスケなど、もっとスポットライト浴びさせて欲…
こんにちは! Nishi です。 Jリーグ開幕まで1ヶ月を切りました。 各クラブ開幕戦に向けて、着々と準備を進めていますね。 移籍の話題も活発で、もう大方チーム体制を固めたところもありますが、今月いっぱいまでは移籍の話題は尽きそうにないですね。 今年…
こんにちは! Nishi です。 今年のJリーグは、来月2月17日に開幕を迎えるので、今日がちょうど1ヶ月前ですね。 1ヶ月後に迎える開幕戦に向けて、各クラブの補強の動向も気になりますね。 海外や国内の別なクラブに移籍をし、その抜けた穴埋めもしなければい…
こんにちは! Nishi です。 新年迎えて2週間が過ぎ、もうすっかり普通の日常になってきましたね。 仕事や学校も始まり、趣味のエンジョイフットサルも初蹴りを迎え、2023年がスタートしたのを実感しています。 さて、先月まではワールドカップモード一色でし…
こんにちは! Nishi です。 昨日は成人の日でしたので、全国各地で成人式が行われたそうですね。 僕の成人式の思い出といえば… 仕事してましたね(^_^;) ちょうど専門学校卒業後に就職する会社に内定が決まっていて、すでに研修の一貫として働いていました。 …
こんにちは! Nishi です 新年明けておよそ1週間過ぎましたね。 国内のサッカー事情は、今は高校サッカーの冬の選手権が佳境を迎えていますね。 今日が東山と岡山学芸館との決勝戦。 このブログが上がって来る頃には、勝敗に決着がついていると思います。 さ…
こんにちは! Nishi です。 正月休みもそろそろ終わりという人も増えてきたのではないでしょうか? テレビをつけても、お正月の特番も徐々になくなっていき、通常の日常に戻りつつあると実感してきますね(^^; 通常の日常といえば、サッカーシーンもワールド…
こんにちは! Nishi です。 2022年も残すところあと3日となりました。 僕も年越しの準備に明け暮れて、忙しくなってきました(^_^;) 僕のブログも明日のブログで2022年の〆にしようと考えています。 そんな2022年〆の一本前の話題は、日本国内のサッカーの話…
こんにちは! Nishi です。 2022年早いもので、あと残り一週間足らずとなりました。 みなさんも今時期は、年越しの準備でさぞ忙しいと思います(^_^;) また今年は、例年よりも早い寒波の到来によって、日本海側や雪とは無縁の地域でも積雪があったりと、厳し…
こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップでドイツ、スペインという強豪を打ち破り躍進を果たした日本代表。 今大会は、目標と掲げていたベスト8に惜しくも届かず、その夢は次回大会以降に持ち越しとなりました。 そのためにも、これからどんどん準…
こんにちは! Nishi です。 本日はクリスマスイブですね。 うちはもうごく一般の日本的な家庭なので、浄土真宗だけどクリスマスイブとなりゃあ、晩御飯も盛大になります(笑) 流石にいい歳なのでプレゼントはありませんけどね(^^; っというより、今日は上の姪…
こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップ後、巷ではサッカー熱が冷めてくるのかなぁっと思っていたけど、主にスポーツ紙の紙面ではまだその余波はあるようで、話題が残っていますね。 今のトレンドは、やっぱりワールドカップを振り返っての名場面…
こんにちは! Nishi です。 1ヶ月もの長い期間続いた、カタールワールドカップの熱狂もだいぶ冷めてきたかな(^^; 今大会は、驚きがたくさんあったせいか、今まで見てきたワールドカップの中で一二を争うおもしろさでした^^ おもしろかった原因として、日本…
こんにちは! Nishi です。 およそ1ヶ月間開催されたカタールワールドカップも、アルゼンチンの3回目の優勝で幕を閉じました。 歴史に残る決勝戦だった事もあって、多くの人にその感動を与えられたと思います。 あまりにも白熱した試合だったので、一晩以上…
こんにちは! Nishi です。 いやーワールドカップ決勝戦シビレましたね~! もうみなさんご存知だと思いますので、先にネタバレしちゃいますが(笑)、アルゼンチンが36年ぶりの3回目の優勝を飾りました! 60年ぶりの連覇を狙ったフランスとの決勝戦は、今後サ…
こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップもクライマックスを迎えますね。 今宵の3位決定戦と明日の決勝戦で1ヶ月間の熱い戦いが幕を閉じます。 ちょうど2022年が終わる年の瀬に開催されるという事もあって、今年一年のサッカーシーンの締めくくり…
こんにちは! Nishi です。 およそ1ヶ月間続いたカタールワールドカップも、残すは決勝戦と3位決定戦の2試合となりました。 ホントこの間に、いろいろなドラマがありましたね^^ 我ら日本代表も、グループリーグ突破は難しいとされた厳しいグループを突破し…
こんにちは! Nishi です。 およそ1ヶ月間続いたワールドカップも佳境を迎え、ここまで激闘を乗り越えて勝ち残った国は、アルゼンチン、クロアチア、フランス、モロッコの4ヶ国となりました。 戦力的にも優勝を狙えると言われていた国もあれば、ここまで勝…
こんにちは! Nishi です。 昨日は取材で市内をうろついていましたら、外国人観光客がポツポツと増えていました。 国内屈指の観光地という事もあって、流行り病前の賑わいになってくれたなぁと思います(^_^;) さて、海外からの観光客といえば、今日本以上に…
こんにちは! Nishi です。 待ちわびていたカタールワールドカップも、開幕しておよそ1ヶ月が経とうとしています。 連日のようにあった試合が、今となれば残すところあと準決勝2試合と3位決定戦、決勝の4試合を残すのみとなりました。 みなさんが予想した国…
こんにちは! Nishi です。 開幕から3週間経ったカタールワールドカップも佳境を迎えました! 日本代表も跳ね返されたベスト8の壁を乗り越えた8カ国が、優勝も視野に入ってくるベスト4を賭けて激突しました。 将来的に日本代表も、この激戦に参加したいとこ…
こんにちは! Nishi です。 激闘が繰り広げられた決勝トーナメント1回戦。 日本代表は、ベスト8の壁を乗り越えようとその壁に挑みましたが、強敵クロアチアの前に惜しくもPK戦の末敗れてしまいました。 その他決勝トーナメント1回戦の試合では、強豪国が圧倒…
こんにちは! Nishi です。 ベスト8を賭けたクロアチア戦の悔しい一戦から一夜明けて、みなさんどういう心境でしょうか? まぁ多くの人は、悔しい気持ちを抑えつつ、通常の日常に戻ったと思います。 でも本当にあと一歩でしたよね 大会前は、ドイツ、スペイ…
こんにちは! Nishi です 今日は何と言っても昨夜行われた、カタールワールドカップ決勝トーナメント1回戦クロアチア戦の話題です。 いやー純粋に悔しい!惜しい!もう一歩でしたね ホントあと少しっていうところでした(^_^;) それでは早速、昨夜行われた日…
こんにちは! Nishi です。 激闘だったグループリーグでの戦いが終わり、負けたら終わりの決勝トーナメントの戦いが始まっております。 日本もドイツ、スペインという優勝経験国2カ国が同居する厳しいグループでしたが、見事2カ国を撃破し、決勝トーナメント…
こんにちは! Nishi です。 日本代表の誰もが予想しなかったドイツ&スペインを撃破し、決勝トーナメント進出を決めて一夜が明けました。 日本全国で、こんなにサッカーがフィーバーしたのは久しぶりですね^^ 4年前を越えているんじゃないかなと思っている…
こんにちは! Nishi です。 いやーやりました!! 早起きした甲斐がありました^^ 日本代表が、スペイン代表を破り決勝トーナメント進出を決めましたー! いやーめでたいめでたい! という事で、まだまだ興奮冷めやらぬ一日ですが、スペイン戦を振り返って…