こんにちは! Nishi です。
ついこの前まで新年気分でいたんですが、気づいたらもう一ヶ月過ぎ去ってしまいましたね。。。
時が経つのは本当に早いですね(^_^;)
そして冬季北京オリンピックが開幕しましたね。
北国生まれで北国育ちの人間ですが、寒いのが嫌いなのと高所恐怖症(リフトが怖い)ということもあってスキーやスノボなど全くやらない人間だけど、スキーのジャンプとか見るのは好きですね^^
最近ハマったのは、スキーとスノボの競技で、四人同時に滑って先着順で順位が決まるクロス競技が好きですね^^
あれはシンプルに結果がわかりやすくて見ていてすごくおもしろいですね!
選手達は寒い中で、よい結果を出そうとしている中、僕は暖かいぬくぬくとした環境で申し訳ないけど、精一杯応援していきたいと思います^^
さて、こちらは2月に入っても、積雪はそうでもないけど寒さは相変わらずですね~
早朝は−5℃以下とか普通にあるので、朝起きるのがいつも辛いです(-_-;)
1月下旬から2月中旬にかけて、こちらも積雪が本格的になり、やっと北海道の冬(?)らしくなります
そんな寒さしんどい季節に旬が迎える魚があります。
毎年恒例、ごっこです。
長らく読者様やフォロワーのみなさんにはもうすっかり馴染みの魚にもなったと思います(笑)
もう毎年紹介していますからね^^
それくらい何度も取り上げたい絶品級グルメなので、多くの人にごっこの味と知名度を広げていきたいと思っています(笑)
でも相変わらずこの見た目は、なかなかグロイと言う人もいますね(^^;
僕個人的には、今流行りのブサカワイイの分類だと思うんだけどなぁ(笑)
普段は深海にいる魚なので、こういう見た目をしています。
この時期に産卵のために沿岸部に寄ってきますので、この期間にしか食べることができない貴重性も相成って地元民にも人気の魚ですね。
北海道でも道南の渡島半島太平洋側にしか生息していないので、北海道料理としてもマイナーな食材かもしれないですね。
深海魚ということもあって、骨まで食べれるので調理も比較的楽ですし、魚の骨が苦手な人でも十分気軽に味わえる一品です。
最後に汁といっしょに口に入る卵のプチプチ感がたまらないです^^
ついでに煮込んでいる動画も披露↓
北海道でも道南だけの冬の味覚#ごっこ汁#函館 pic.twitter.com/QSWqAVjT7u
— nishi (@nishi32099839) 2022年2月2日
僕は家庭でしか食べたことはないけど、函館市内の居酒屋さんとかで提供しているところがあるかもしれませんね。
でもこの時期しか取り扱っていないと思うので、この時期に出張か何かで来函した際には、是非一度召し上がってみて下さい!
寒い季節ですので、みなさんも温かい食べ物を食べて、寒さに負けないように過ごしましょう!^^
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました
昨年のごっこ情報はこちら↓
ごっこ汁の作り方↓
了