こんにちは! Nishi です。
2023年も早くも2ヶ月が過ぎました。
Jリーグも開幕したし、雪も解けてきてサッカーファンとしてはこれから楽しみが増えてワクワクが止まりません。
ワクワクといえば、今年は女子サッカーやラグビーなどワールドカップが開催される年なので、世界レベルの大会をたくさん観る機会がありますね。
それも今年の楽しみですね^^
そんな国際大会が多い一年ですが、その先陣を切って行われるのが野球の世界一の国を決めるワールドベースボールクラシックですね。
3月8日の開幕に向けて代表選手達は着々と準備をしております。
サッカーブログですが、今日は野球の話題でお話を進めていきます^^
いよいよ開幕!WBC
3月8日の開幕に向けて日本代表選手達は、キャンプ地で練習に励んでいます。
野球の日本代表はサッカーやラグビーと違い、優勝が義務づけられているような立場なので、選手達のプレッシャーは半端ないと思います(^_^;)
第二回大会以来の優勝が至上命令になっていますからね〜
相当なプレッシャーだと思う。。。
久しぶりの優勝を狙う日本代表は、メジャーでも大活躍中の大谷やダルビッシュを招集し、野手でも三冠王の村上らを擁して史上最強のメンバーとも呼ばれていますね。
日本国内だけではなく、海外からも優勝候補に上げられており、益々優勝の期待値が高まっていますね。
個人的には、故郷が近いということもあって日本ハムの伊藤に期待しています^^
隣町ではありますが、同郷のよしみというか、そういった同情心もあって応援しています(^^;
過疎化が進んでいる地域で、あんまり明るい話題が少ないので、ここで故郷に錦でも飾って欲しいものです^^
あとは母親が日本人という縁で、日本代表入りを果たす事ができたヌートバーがどういう活躍するか注目しています。
野球ならではの国際色豊かな布陣も、またWBCの楽しみのひとつですね。
今から開幕戦が待ち遠しいです。
早くも場外戦勃発!?
でもなんて言ったって大谷の活躍には期待大ですね。
投手だけではなく、打者としても大谷の活躍は大注目です。
対戦相手からも、大谷はもっとも警戒される選手でしょう。
これだけの知名度を誇っていれば当然ですね(^_^;)
しかし、その警戒心がちょっと間違った方向に向いている選手もいましたね。
韓国代表のピッチャーが、「投げる場所がなければ、痛くないようにぶつけようかな」っとインタビューで答え、スポーツマンシップに欠いた発言として非難を浴びました。
まあ韓国の選手らしいっちゃあらしいけどね(^_^;)
その後釈明はしましたが、ただこういった行為は公の場ではやめた方がいいですね。
過激なリップサービスと擁護する人もいるけど、あまり場外で汚い発言は好きではないし、やっぱり無用にヒートアップさせてしまいますしね。
野球場の中で、技と技を真正面でぶつけ合って欲しいですね
おわりに
年末のサッカーワールドカップで、まさかの日本代表が大躍進があったので、野球も負けてられないという気持ちは強いと思う。
日本を二分する二大スポーツのひとつとしてのプライドもあると思いますしね^^
優勝を争うライバルとしたら、アメリカとプエルトリコ、ドミニカ、韓国といったあたりかな。
ちょっと詳しくはわからないけど、ここはサッカーに続けと言わんばかりに盛り上がって欲しいですね^^
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました
了