こんにちは! Nishi です。
先日はミックスフットサルの練習に参加して来ました。
以前紹介した通り、サッカー経験者もいれば未経験者、女性にたまに学生さんも来ます。
年齢層も20代から50代まで幅広いです。
まさしく“ミックス”なのです。
あんまり混ぜ合わせると、ドロドロになるとか言われるかもしれませんが、そんな事はないですよw
みんな楽しくプレイしています^^
仕事終わりの19時過ぎからやるので、仕事のストレス発散にはちょうどいいのかもしれません。
僕はゴレイロなのでゴールを守る役目なんですが、皆、仕事のストレス溜まっているのかシュートに気合いがこもってます^^;
いや、ただ単純に僕の事が嫌いなだけかもしれませんが、仮にそうだとしたらかなりヘコむのでそれは考えないようにします…(-_-;)
それでもやっぱり僕は本気で止めにいきますけどねw
でもやっぱり苦手なシュートもあります。
前回記事でも紹介したように未経験者のシュートは本当に読みづらいです^^;
僕はだいたいフォームでコースなど読むんですが、当たり損ねて逆の方向に飛んだりします。
今度はそれを意識していると、まともに飛んできたりするんで厄介です(-_-;)
僕もあんまり無理せずプレイしていますが、この前の練習はキックの精度が抜群に良かったです^^
前線にボールを送るのも、フィールドの選手と上手く息が合いチャンスを演出することが出来ました。
そして、今パントキック(ゴレイロがキャッチしたボールを蹴るキックの事)でゴールを狙う練習をしているんですが、見事に決めましたね^^
距離が長いし、敵も味方もいる中で決めるのは難しいですから素直に嬉しい^^
前がかりになった相手ゴレイロの、ちょうど届かないところを狙い通りに決めれました。
ただ理想とするボールの軌道ではないので、そこは練習して上手くなりたいですね。
ミックスフットサルの活動を記しましたが、クラブの練習の活動報告も随時したいと思います。
実際にプレイしている事も届けていけば、よりフットサルの輪が広がるかなと思いましたのでまた活動報告しますね^^
今日はこのへんで。
ご拝読ありがとうございました。
了
⇓参加しています。ポチっとしてくれると励みになります。