Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#28

こんにちは! Nishi です。

 

今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第28弾です!

 

今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。

 

あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。

 

技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^

 

正面のシュートは意外と難しい!?

youtu.be

まず最初に紹介するシーンは新潟vs横浜FCの試合から横浜FC・GK永井選手のプレイです。

 

左45度くらいの角度からのシュートに対して正面にポジションをとっていましたが、シュートを弾き切れずゴールを許してしまいました。

 

ディフレクテングの際にシュートが変化した感じはしますが、それでも正面のシュートはしっかり弾くなりキャッチするなりして欲しいですね。

 

無理にキャッチできずとも、弾くことは最低限して欲しいですね。

 

無回転で変化が予測つかない場合は、フットサルのように手だけで弾くのではなく、腕からしっかり弾くことも有効。

 

弾くことに専念すれば、手で作った壁を抜けるリスクも減るので、リスク管理の面で状況によって使い分けれるように、リスク管理もGKとしては重要です。

 

ディフェンスラインの裏ケア

youtu.be

続いては、柏vs福岡の試合から柏GK松本選手のプレイです。

 

左サイドからの崩しで、ディフェンスラインの裏に絶妙なスルーパスを出されますが、そのスルーパスにいち早く反応して前に詰めてピンチを防ぎました。

 

このスルーパスに、相手選手二人が反応していたので、結果的にもナイス判断でしたね。

 

ゴールまでの距離が近かったこともあり、GK自身が前に出ることによってシュートを打つスペースも消せます。

 

一見、ギャンブルのように見える飛び出しも、ゴールの確率を減らせる最適解な判断です。

 

何も考えない飛び出しは蛮勇だけど、計算された飛び出しに関しては勇猛だと褒めるべきシーンだと思います。

 

今節のナイスセーブ

youtu.be

今節のナイスセーブは名古屋のランゲラック選手を選びました。

 

左サイドからの突破された1vs1の場面で、低めのファーサイドへのシュートに見事に反応しピンチを切り抜けました。

 

切り返しで抜かれたとはいえ、ニアサイドにディフェンスがついていたので、ある程度コースは絞れてはいますが、難易度の高い場面でした。

 

しっかり左足を抜いて、重力を利用しながら身体を低い位置まで移動させ、手を出しているのもポイント高いですね。

 

動物的な感性というよりかは、このセービングも基礎技術の集積かなっと思います。

 

このセーブングのように、咄嗟に的確なセービングができるようになりたいですね。

 

紹介できなかったナイスセーブはこちら↓(敬称略)

●広島:大迫…体勢を崩しながらも安定したキャッチング

【京都サンガF.C.×サンフレッチェ広島|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ 第28節 | 2023シーズン|Jリーグ - YouTube

●横浜FM:一森…一番遠いサイドへのコースも最短距離のステップでセーブ

【鹿島アントラーズ×横浜F・マリノス|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ 第28節 | 2023シーズン|Jリーグ - YouTube

 

おわりに

Jリーグもいつの間にかあと6試合となりましたね。

 

いや~早いものですね(^^;

 

優勝争いも、残留争いもこれからはひと試合ひと試合より重要になってきますね。

 

サッカーは、ひとつでも失点を減らすことができればその分だけ勝ち点を多く取ることができます。

 

その重要な役目は、GKの能力で左右されるので、最終盤になったJリーグもGKの動きに注目してみて下さい^^

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村