Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#2

こんにちは! Nishi です。

 

今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説します!

 

主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。

 

あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。

 

技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^

 

ゴールキーパーのイージーミス

youtu.be

まず最初は、鳥栖vs湘南の試合から鳥栖GKパク・イルギュ選手のプレイです。

 

湘南のハーフライン付近からのプレスから逃れる形で、ゴールキーパーのパク・イルギュ選手までボールを戻しますが、トラップが大きくなりボールを奪われたところを詰められて失点してしまいました。

 

ありたきりですけど、ゴールキーパーのイージーミスは失点に直結してしまいます。

 

何もカッコつけたトラップが悪かったと批判するわけではなく、普通にトラップミスとしてこの失点シーンはお粗末でしたね

 

パク・イルギュ選手の意図としては、プレスを避けるために逆サイドへ展開する狙いだったと思うけど、プレッシャーが来ている状況では、軽率なトラップだったと言えますね。。。

 

狙いとしては正しい判断だと思うので、この失点はしっかり反省して研鑽を積んで欲しいですね^^

 

逆にゴールキーパーまでプレスをかけ続け、相手のミスに上手く付け込んで得点を奪った湘南にはナイスプレイと賛辞を贈りたいですね。

 

小学生年代からでも、ゴールキーパーから繋ぐことも意識しているところもあると思います。

 

今回は失点してしまったけど、この場面トラップミスもなく、狙い通り逆サイドへ展開できたらどのような展開になっていたかをイメージしてくれるといいかな。

 

だからこそ、基礎技術であるトラップの大切さ再度認識して、試合本番でミスがないように自信と技術力をつけて欲しいと思います。

 

前への飛び出しの判断

youtu.be

続いては、神戸vs福岡の試合から福岡GK村上選手のプレイです。

 

高い位置でボールを奪った神戸は、イニエスタ選手からのスルーパスを佐々木選手が受けてチャンスを作りましたが、村上選手の果敢な飛び出しが功を奏し枠を外しました。

 

セーブシーンではないですが、一気に前に詰めたタイミングが絶妙でしたね。

 

スルーパスを受けた時、距離もあったので、GKとして判断が問われる場面でもありました。

 

①一気に前に出る

②ある程度まで前に詰める

③初めからシュートを受ける覚悟で前に詰めない

 

この三つの判断に分かれるかな。

 

個人的な体験も含めて言うと、受けの姿勢(気持ち)の時ってあんまりいいことが起きないですね(^^;

 

相手はストレスフリーで好きなタイミング、好きな体勢でシュートが打てるのでこちらはどうしても分が悪くなります。

 

またパスという選択肢も増えますしね。

 

②は一番安全かなって思うけど、今回の場面だとペナルティラインあたりでボールを受けているので、途中で止まるのも相手に余裕を与えてしまうことになります。

 

余裕がある分、枠を捉えてゴールされてた可能性はより高かったと思う。

 

中に侵入していた神戸の選手もいるので、③の対応でもいいかもしれませんが、これも時間的な余裕を与えてしまう為、ディフェンス側は後手に回ってしまいます。

 

この場面だと、高い位置でボールを奪われたこともあって、ディフェンスがしっかり整っていない状況でした。

 

その為、後ろから飛び出してきた選手がフリーになってしまい、一番早くこの選手に対応できるのがゴールキーパーでした。

 

味方ディフェンスも中央に戻っていたので、パスが来たらディフェンスに任せる開き直りもでき、それも勇気ある決断ができた要因でした

 

細かい点だけど、シュートの前に一度勢いを殺して時間を敢えて作り、コースを狙うように”誘った”仕草もよかったですね。

 

サッカーの性質上、主導権はボールを持っている人が持つわけだけど、その主導権を自由に使わせないことも守る上では重要になると思っています。

 

そういうことも考えてプレイすると、より失点を減らせると思います^^

 

今節のナイスセーブ

youtu.be

今節のナイスセーブは、京都GK上福元選手を選びました。

 

前述の村上選手と迷いましたが、試合の展開と難易度的にこちらの方が難しかったかなということで上福元選手に決めました(^^;

 

前述の持論の否定になるかもしれないけど、これは受けに回って正解だったケースですね。

 

言い訳じみた自己弁護かもしれないけど、前述と違うケースなので矛盾はないかと思います(汗

 

試合終了間際で不運な形でカウンターを食らい、北野選手がハーフライン付近でボールを保持しドリブルで突進してくる場面でしたが、ゴールまで距離があったので、味方を待つ時間がありました。

 

上福元選手自身も迂闊に飛び出すより、味方がある程度戻ってきてから前に詰める判断で正解でしたね。

 

味方が戻ってきてプレッシャーをかけてくれたおかげで、コースを狙われずに甘いコースにシュートを打たせて、この絶体絶命の窮地を救うセーブに繋がりましたね。

 

飛んできたボールに反応するのはもちろんだけど、駆け引きも同時に覚えていくとよりゴールを守りやすくなります。

 

年齢や世代関係なく、こういう駆け引きの重要さは認識して欲しいと思います^^

 

おわりに

f:id:nishi30:20220228153325j:plain

京都は若原選手に期待していたけど、今シーズンの上福元選手も悪くないですね^^

 

若原選手の期待もあって、京都意外と上位に来るのでは?っと予想はしていたけど、上福元選手の活躍で僕の予想は早速外したかな(笑)

 

そこは上福元選手の活躍に敬意を払い、僕の分析の甘さを反省します。。。

 

個人的には、若い選手がもっと試合に出場してバンバン活躍して欲しいけど、実力的にまだ中堅以上の選手が上っという判断で試合に出ているので、ここは忖度抜きで実力でポジションを取りに行って欲しいですね。

 

まだ2~3試合しか行われていないけど、一昨年から昨年にかけて注目を浴びた若手ゴールキーパー達で、しっかりポジションを掴んでいるのは谷選手だけという現実もあります。

 

今後の若手選手の奮起に期待したいですね。

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村