Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#13

こんにちは! Nishi です。

  

今日は週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったGKのプレイを紹介する企画第13弾です^^ 

  

主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。

 

あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 

 

痛恨のキャッチミス

youtu.be

はじめは福岡vs浦和の試合から浦和GK西川選手のプレイです。

 

左サイド中央寄りからのアーリークロスをキャッチし損ねて、こぼれ球を拾われて失点してしまった場面です。

 

まぁよく言われるGKがやってはいけないミスの典型的な例ですかね(^^;

 

解説では、「味方と接触して~」っと解説していましたが、僕はその前の段階でのミスを指摘したい。

 

キャッチにいったときに、手のひらで壁が作り切れていなかったのが、このミスの一番の原因だと思う。

 

接触する前にカニばさみのようにボールを掴もうという形になっています。

 

このようにボールをキャッチしようとすると、ボールを点で捉えてしまう形になるので、少し接触してしまったりしてバランスを崩すとファンブルする原因になってしまいます。

 

競り合いを意識し過ぎてキャッチのフォームを崩れたのが痛かったですね。

 

失点にはならなかったけど、湘南谷選手のこのプレイもキャッチングはしっかりしてもらいたい。

youtu.be

シュートスピードもあるので同情の余地はありますが、正面のシュートなのでキャッチもしくは勢いを殺すにしてもセカンドボールは確実に自分で処理できる位置にボールを弾いて欲しかったです。

 

実際セカンドボールを拾われそうになってしまっています。

 

キャッチできるボールでのファンブルは100%なしにしてもらいたいです。

 

GKには重要!股関節の柔軟性

youtu.be

続いては東京vs横浜FCの試合から東京GK波多野選手のプレイを取り上げました。

 

右サイドからの突破からマイナスのグラウンダーのクロスから失点した場面ですが、クロスボールを見送る際に敏捷性が気になりました。

 

クロスの前に、中の人数とゴールの位置は確認できているので、中で待っている選手に気づいていないという事はなかった。

 

それにも関わらず、クロスを上げられた時に、猛然とポジションを変えてシュートに食いつかなかったのはマイナス評価ですね。

 

ポジション修正時に、反応が遅れているとともに足が小刻みにバタバタしてしまってワンテンポ遅れているのがわかると思います。

 

GKとしてはノーチャンスに近い場面ですが、クロスにきちんとタイミングを合わせれていれば反応できたと思います。

 

またガニ股癖の為、出足が鈍ったとも見てとれます。

 

ガニ股だと、膝が内側に入っていない分、反対の足を逆の方向に持っていきにくくなり、どうしても足の運びが遅くなってしまいます。

 

こういう細かい技術ができ、一二歩シュートに寄せていれば、サイズが大きい分シュートに手が届いた可能性もあったのでもったいないなっと思いました。

 

同世代の大迫選手や沖選手、谷選手といった代表三選手に比べるとこういった細かい技術に粗が目立ちます(^^;

 

逆に言えばそれらを改善できれば、サイズの大きさや昨年終わりころから見え始めた指示出しの明瞭さがあるので、ライバル達と同等の位置まで持っていけると思う。

 

ポテンシャルが高いだけに今後に期待していきたい。

  

今節のナイスセーブ

youtu.be今月のナイスセーブはG大阪の東口選手と迷いましたが、神戸の前川選手を選びました。

 

どフリーな場面ではないが、決定機の場面でも冷静に対応できていました。

 

相手選手と味方選手の位置も、しっかり確認取りながら的確なポジションにいたのも高評価。

 

ポジショニングが的確だったので、決定機にもかからわず冷静なセーブができていますね。

 

弾いた場所も相手選手がいないところに大きく弾いていますね。

 

GKの教科書に載せれるようなキレイなセーブだと思います^^

  

おわりに

f:id:nishi30:20210503173022j:plain

東京や大阪などで緊急事態宣言が発令された為、無観客での試合を余儀なくされ試合の運営も一苦労だと思います(^^; 

 

感染拡大の影響は、今後も続きそうですね。

 

まだ観客を中心にしたクラスターが発生していないので、運営の努力は今後も継続して行って欲しいですね。

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村