こんにちは! Nishi です。
今日は雑記です。
実は先日、さりげなくブログ投稿500回越えていました(^^;
いつの間にかキリの良い数字になってました^^
自分でも、よくここまで続けたなぁっと自分をたまには褒めようと思いますw
冬になり、コロナ感染がまた広がりをみせて来たため、数少ない楽しみであるフットサル活動にも支障が出てきています。
冬になって、外のフットサルコートも使えないし、体育館も春まで貸し出し禁止は継続され、冬は一切フットサルできなくなりました(-_-;)
目一杯身体動かしたいけど、こればかりは仕方ないですね…
そんな年の瀬を迎えて、部屋を掃除したり少し慌ただしくなってきました。
その合間に、息抜きの為にPCでレトロゲームをしていたら…
ついに、ゲームパッドのBボタンがイカれてしまいました(-_-;)
マリオカートやっていたら、興奮し過ぎて強くボタンを押し過ぎていたようです…
ボタンが戻らなくなってしまいました…
おかげでアクセル踏みっぱなしで、お化け屋敷コースで落ちまくりでした…(ジュゲムさんに何回も引っ張り上げれました)
もう何年も使っていた安価のゲームパッドだったんで、よく長持ちした方だと思います。
エレコムのゲームパッドよ!今までありがとう!
ということで新調したのがこちらです↓
今回はロジクール製の、少し耐久度が高い物を買いました。
エレコム製のは振動機能付きでしたが、ゲームパッドを使ってやるゲームといえば、SFC時代のゲームしかやらないので振動機能はいらないかなって思いまして…(^^;
ボタンもがっちりしているので、これも長持ちしそうです^^
学生時代に比べると、体力や集中力もなくなってきたので、長時間はプレイしないけど少し過去を懐かしみながらゲームをするのもいいですね。
冬休みに姪っ子達を少し預かるので、おじさんが子供の頃に遊んでいたゲームをやらせてみようかなって思っています。
現代の子供に楽しんでもらえるか不安は多少ありますw
画像も粗いし基本2Dなので、最近の画像もキレイで奥行きもあるゲームに慣れている世代には、ウケにくいかもしれないですね(^^;
でも操作などシンプルなのはいいところだと思う。
自分も、レバーをグリグリ動かすよりは、昔ながらの十字キーの方が操作しやすいですw
ともあれ、正月に遊びに来たら試しにプレイさせてみようと思います^^
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
了
Logicool G ゲームパッド F310r 有線 usb PCゲーム用 FF14 Windows版推奨 国内正規品 新品価格 |
![]() |