Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【フットサル】ゴレイロのポジショニングは、たった2~3歩のミスが命取りとなる

こんにちは! Nishi です。

 

今日はフットサルのゴレイロのお話。

 

だいたい週に一回はフットサルのクラブチームの練習があり、行って身体を動かしている。

 

最近はリーグ戦期間という事もあって、試合が近づいてくるとゲーム主体で練習しています。

 

ゲーム主体でも本番を想定してやっているので、試合に出ているつもりで練習に参加しています。

 

まっ、どの練習でも試合を想定してやるんですけどね^^;

 

わかりやすく言っているだけですので、変にツッコミは入れないで下さいねw

 

練習とはいえ、ゴレイロに必須なコーチングなどもしっかりやるようにはしています。

 

もちろんコーチングだけではなく、シュートストップの技術だったりスローも怠りなく、また確認しながら意識して取り組んでいます。
 

僕の信条としては、たとえ練習でもゴールは決められたくないので本気でプレイします^^;

 

でもやっぱり失点する時は失点します^^;

f:id:nishi30:20191023164544p:plain
 問題は、その失点をどう反省し、どう次に繋げるか。

 

そこで今日は、失点シーンを解説します。

 

次軍(青チーム)が攻めていましたが、ボールを相手ゴレイロに獲られてしまいます。

 

敵軍(赤チーム)が速攻の態勢に入ります。

f:id:nishi30:20191023160108j:plain

だいたいこんな感じでした。

 

相手ゴレイロは、5番の選手に向けて早いスローでパスします。

 

僕は5番の選手が受ける前にボールをカットするか、受けさせてからシュートに対応するかの選択になります。

f:id:nishi30:20191023160541j:plain

僕は後者を選びました。

 

5番の選手がボールを納めた瞬間を狙って前に出てコースを切りましたが、5番の選手の技術が勝り、シュートを決められてしまいます。

 

この失点シーンのミスは、まず僕の立ち位置、つまりポジショニングが間違っています。

 

この立ち位置だと、たとえ前者のパスが通る前にボールを獲るを選択しても、距離が遠すぎてボールカットが失敗するリスクもあります。

 

改善点としては、もっと立ち位置を2~3歩前に取るべきでした。

 

されど2~3歩でも、それだけ出だしの一歩は違いますのでパスカットしやすくなります。

 

それ以上に、自分が前に出た分、スペースを埋めることが出来るので、相手ゴレイロが前にパスを出すという判断を事前に消すことも出来るので、速攻を受けるという負のリスクがなくなります。

f:id:nishi30:20191023163914j:plain

たった2~3歩立ち位置を間違えただけで、これだけの事象が関わってきます。

 

ゴレイロを志している人は、常にポジショニングが適切か意識してポジションについて下さい。

 

孫子の兵法で、

 

「敵の来襲がないことに期待をかけるのではなく、敵に来襲を断念させるような、わが備えを頼みとするのである。敵の攻撃がないことに期待するのではなく、敵に攻撃の隙を与えないわが守りを頼みとするのである。」

※孫子・九変篇 現代語訳

 

この言葉通り、攻めを諦めさせる防備=守備を目指すべきだと僕は思う。

 

国防と同じで、侵略してきませんようにとお祈りばかりしていても、大切なものは守りきれないということです。

 

フットサルの場合は、外サッカーよりコートも狭い分このような考え方を意識しておくことがより重要だと僕は思う。

 

テレビやYoutubeなどでよく見られるようなスーパーセーブももちろん必要だけど、見ていて派手さはあるが、そのようなギリギリのシーンを如何に減らせるかを常に意識していきたい。

 

フィールド選手が、安心して点を取ることに集中できる環境を作ることが、僕のGK&ゴレイロ理論の根幹です。

 

よくGK&ゴレイロは、守護神と例えられるが、同じ神でも点を取る環境を作る創造神の方が近いと僕は思います。

 

今日はちょっとカッコよく締めたいと思いますw

 

ご拝読ありがとうございました。

 

⇓参加しています。ポチっとしてくれると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
にほんブログ村