Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#30

こんにちは! Nishi です。

 

今日は、土曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第30弾です!

 

2週間ぶりに再開されたJリーグですが、今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。

 

あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。

 

技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^

 

丁寧なポジション取りとセービング

youtu.be

まず最初は、C大阪vs湘南の試合から湘南GK谷選手のプレイです。

 

ペナルティエリア中央付近からの連携から、コースをついたグラウンダーのシュートを放たれますが、このシュートを見事防ぎました。

 

コースをついた低い弾道のグラウンダーのシュートでしたが、上手く身体をたたんで難しいシュートにも対応しましたね。

 

ディフェンスの位置からも、自分の立ち位置を決めているし、コースをある程度限定・予測できていますね。

 

ある意味セーブできる”形”が出来上がっていましたね。

 

セービング後のクリアのボールの方向も、詰め込まれにくい場所(パリィゾーン)に弾いているので、派手さはないけど、キレイなセーブだと思います。

 

連続攻撃にも崩されない

youtu.be

続いては、広島vs浦和の試合から、広島GK大迫選手のプレイです。

 

ハーフライン付近からの素早い攻撃から中央を切り崩され、ゴール前まで運ばれてシュートを打たれますが、これを正面で受けてセーブします。

 

さらにこぼれ球をヘディングで詰められますが、このシュートにも反応して外へ弾きました。

 

一本目のシュートは、しっかりボールが一番飛んで来やすいポジションを取って身体でシュートをブロック。

 

至近距離からのシュートだったので、大きく身体がのけぞってもおかしくない場面でしたが、その衝撃もこらえ身体を残しましたね。

 

ここが運命の分かれ道でしたね。

 

ここでバランスを崩して尻もちでもついていたものならば、セカンドボールにも対応できなかったですね。

 

一本目を止めて気持ち良くなって、後の事を考えなくなりがちな場面でしたが、しっかりクリアするまで目を離さず姿勢も崩さずに保った集中力を高く評価したいです

 

今節のナイスセーブ

youtu.be

今節のナイスセーブは、G大阪の東口選手を選びました。

 

左サイドのクロスから、中央にいたドウグラス選手のドンピシャヘッドを見事な反応でセーブしました。

 

コース的には難しくないけど、大きく弾くためにしっかり身体を捻ってセーブしていますね。

 

やや大げさに見えるかもしれないけど、ただ触るだけならここまで身体を使わずに手を出すだけでいいけど、それだと弾いたボールはピッチの中に残ってしまい、こぼれ球を押し込まれる可能性が高まります。

 

セービングする時は、その場しのぎではなく、できるだけ後先の事もしっかり念頭においてプレイしたいですね。

 

派手に見せているようで、きちんと意味のあるセービング技術ということで、今節のナイスセーブに選びました^^

 

紹介できなかったナイスセーブはこちら(敬称略)↓

●名古屋:ランゲラック…タイミング取りも我慢を繰り返しながら逆手で華麗なセービング

【名古屋グランパス×横浜F・マリノス|ハイライト】明治安田生命J1リーグ 第31節 | 2022シーズン|Jリーグ - YouTube

 

おわりに

代表戦があったので、久しぶりのリーグ戦の開催になりましたね

 

川崎が負けて横浜FMが勝ったので、横浜FMの優勝が一歩近づきましたね。

 

一方で残留争いは、相変わらず混戦状態ですので、残留争いを繰り広げているチームは今後のどの試合も極めて重要になってきますね(^^;

 

磐田が現在最下位ですが、一番多く消化しているチームより2試合少ないので、今後の結果次第では十分逆転もありますね。

 

順位の入れ替わりもおもしろくなってきた季節ですね^^

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村