Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【雑談】ブログの運用とTwitterの組み合わせ

こんにちは! Nishi です。

 

今日は完全に雑談です(^^;

 

コロナ禍の外出自粛期間が長かったので、家にいる時間が長くなりました。

 

おかげで僕は、スマホをいじる時間が増えましたw

 

今やスマホが当たり前になってきたけど、20年前に初めて携帯電話を持った時は、ここまで進化するとは思いませんでした(^^;

 

ちなみに携帯電話会社は、セルラー時代からauを使っております^^

 

若い人にはセルラーわかる人いないかも・・・w

 

スマホに変えてからもう長くなりますが、googleマップクックパッドなど手軽に使えて便利だなって思う反面、まだまだ十分に活用できていないのが現実です(^^;

 

アプリゲームも、目があまり良くないので、ほとんどやってませんね(^^;

 

暇つぶしにできる将棋のアプリだけをダウンロードしてます。

 

あとはもっぱら、Twitterとスマートニュースがメインですね(^^;

 

特にTwitterは頻繁に使っています。

 

ブログを始めたらTwitterも登録しよう!

f:id:nishi30:20200530141058j:plain

ブログを始めるちょっと前からTwitterは登録しました。

 

使い始めてだいたい一年半くらい経ちました^^

 

その日にあった出来事やニュースを見た感想など、まさしく独り言のようにつぶやいていますがこれが結構楽しいですw

 

中には変な人も絡んできますが、だいたいは丁寧に無視しています(^^;

 

少し腹が立ったら噛みつきますが・・・w

 

しかし今は、普通につぶやいている他に、ブログを書いていて思った事とかもツイートするようにしています。

 

Twitterを見ると、Twitterをしているブロガーさん達がたくさんいます。

 

孤独になりがちなブログ作業も、ブログを書いている者同士フォローすれば、少なからず仲間意識も芽生えるし、また気づかなかったこととか見つけるチャンスにもなります。

 

黙々と書くのもいいですが、より自分のスキルを向上させる意味でもこういう交流の場はあった方がいいと僕は思います^^

 

交流しなくても、こういう考え方があるんだなと眺めるだけでも勉強にもなりますしね。

 

ブログの宣伝に打ってつけ 

f:id:nishi30:20200530141036j:plain

他にも、ブログを更新した時に宣伝にもなります。

 

Twitterを使えば大袈裟な話、世界中に自分のブログ更新情報を宣伝することができます。

 

そのおかげかどうかわかりませんが、ヨーロッパや東南アジアなどからもアクセスがあったりしますね(^^;

 

また、自分が勝手にやっていることですが、僕はフォロワーのブログ更新のツイート見たらリツイートしています。

 

リツイートすれば、僕のフォロワーにもそのツイートが拡散されるので、少しでもアクセスアップに繋がればと思っています(^^;

 

今やはてなブログ内の他にも、Twitter上でもリプを返しあったり、仲良く交流する人が増えてきて嬉しく思います^^

 

北海道在住ですが、全国各地の人と交流が持てるなんて、文明の進化はスゴイですよねw

 

ブログを書いていて、もっと読んでもらいたいと思う人は、是非Twitterを登録して情報収集の場と交流の場を作る事をお勧めします。

 

デメリットとしては、今世間で騒いでいるようなデマや誹謗中傷などもTwitter上では横行しているのは事実です。

 

しかし、ひとつの情報にしても、いろんな角度からの意見が聞けるのもTwitterなどのSNSの強みです。

 

テレビや新聞は、その放送局や新聞社の意向がどうしても反映されてしまい、情報の偏りが目立ちます。

 

自分を成長させるツールとして、リスクやデメリットもしっかり考えながら活用していくのがいいと思います。

 

おわりに

f:id:nishi30:20200530140920j:plain

時が経つにつれて、情報ツールの進化を目ぐるましく発展していますね(^^;

 

正直僕もついていけてない部分もありますw

 

これからの時代、何が進化して暮らしの変化をもたらすのか未知数でもあります。

 

アニメの鉄腕アトムでは、アトムが誕生したのは2003年の4月7日という設定だそうです。

 

鉄腕アトムは1952年に発表されたアニメです。

 

そのアニメの世界では、50年後の未来はタイヤのない空飛ぶ車が普通に走っていました。

 

しかし現実では、2020年になっても、まだ空飛ぶ車は一般化しておりません。

 

逆に携帯電話は、アニメで登場するものよりも、小さく便利な物に変わっています。

 

このことから言えることは、物の需要によって進化のスピードは変わるということです。

 

これから10年後20年後の近い未来は、予想もしないものが進化しているかもしれませんね^^

 

そういう意味でも、時代遅れと思われているブログも現実では需要があるのでなくなる事もなく、より便利なツールとして進化しているかもしれませんんね^^

 

ということで、また明日からもブログを書いていきますw

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

⇓参加しています。ポチっとしてくれると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この記事よかった!っと思いましたら、スターかブックマークを押してくれると喜びます^^