こんにちは! Nishi です。
今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です!
今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。
あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。
技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^
プレジャンプは飛びすぎ注意
まず最初は、FC東京vs川崎の試合から川崎GK上福元選手のプレイです。
左サイドからのグラウンダーのクロスを、中央に走り込んでいた安部選手に合わせられゴールを決められてしまいました。
左サイドの徳元選手のクロスにタイミングを合わせるためにプレジャンプをしましたが、このプレジャンプが大き過ぎたが故に折り返しのボールへの反応が遅れましたね。
プレジャンプが大きいと、その分地面に接している時間が少なくなるので反応が遅れてしまいます。
遅れていなくても防ぐには難しい場面だったにせよ、止める可能性ができたとできないとじゃ差は出てしまいます。
タイミングをとるためのプレジャンプですが、肝心の反応が遅れてしまうのでは意味がないので、飛ぶ意識よりかはあくまでもタイミングをとるためのものとして認識するよう注意したいですね。
密集地帯の見づらい場面でも
続いては、新潟vs横浜FMの試合から新潟GK小島選手のプレイです。
ゴール前の攻防からボールが流れ出たところ、後方から飛び込んできたマテウス選手の強烈なミドルシュートをセーブしました。
ディフェンスが密集していて、GKとしてはシュートの出どころが見づらかったと思うけど、よく反応できたと思う。
密集地帯でもボールの動きもしっかり確認していたので、ここはよく集中して見ていたなっと思います。
展開的にもトップの選手が落として、二列目がシュートを打つ予測が立つので、前もって準備していたのも大きいですね。
こういう備えは、GKは常に心掛けておきたいですね^^
今節のナイスセーブ
今節のナイスセーブは、FC東京のスウォビク選手を選びました。
右サイドからの大きなサイドチェンジからチャンスを作り、シュートまで持っていかれますがこのシュートに横っ飛びでセーブしました。
ポジショニングが完璧でした。
シュートはファーサイドを狙ってきましたが、ニアサイドにも手が届くポジションを取っているので、左右両方にシュートを打たれてもカバーできるポジションを確保しています。
逆サイドからの展開だったので、ニアサイドに寄りがちですが、そこをしっかり我慢して的確なポジションを取れたのは高評価ですね。
先に動かず、シュートコースをしっかり見極めてからの反応も素早く、セービングのお手本のようなセーブでした。
紹介できなかったナイスセーブはこちら↓(敬称略)
●浦和:西川…シュートコースをしっかり押さえた完璧なポジショニングとブロック
【浦和レッズ×ガンバ大阪|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ第13節 | 2023シーズン|Jリーグ - YouTube
●福岡:村上…逆サイドに流れたボールも素早くポジションを寄せてセーブ
【アビスパ福岡×サガン鳥栖|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ第13節 | 2023シーズン|Jリーグ - YouTube
●湘南:ソンボムグン…対角のシュートにタイミンばっちりのナイスセーブ
【湘南ベルマーレ×北海道コンサドーレ札幌|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ第13節 | 2023シーズン|Jリーグ - YouTube
おわりに
Jリーグが誕生して30周年記念イベントも催されたりと、今週は何かとJリーグの話題が多かったですね。
僕もついついNHKで放送されていたJリーグ30周年特集をがっつり見ていました(笑)
Jリーグ創成期のヴェルディ黄金期の映像や、その後の鹿島と磐田の二強時代など懐かしい映像が多く、当時こんな感じだったなぁっと感慨深く見ていました^^
そうやって歴史は受け継がれていくもんなんですね。
Jリーグ30周年を迎えて、みなさんの思い出深い場面はなんですか?
これからもJリーグや日本サッカーが、ひとつの文化として残っていくように僕らも頑張って盛り上げていきたいですね
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
了