Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】遊び感覚はやっぱり役に立つ!?チームを救うギリギリクリアができるその秘密

こんにちは! Nishi です。

 

今日は金曜日。

 

いつもは前の日の木曜日に行われる、エンジョイフットサルに行ってきた僕のつぶやきを投稿する回なのですが、今月は学芸会のため体育館が使えなくてエンジョイフットサルができていません…

 

今週いっぱいまでのようなので、もう少しの辛抱ですね〜

 

ここまでフットサルの間隔が空くと、やっぱり身体がウズウズしてきますね(笑)

 

僕もまだまだサッカー小僧なんだなって思います(笑)

 

そんなもんだから、休んでいる間もイメージトレーニング(?)を欠かさないようにYOUTUBEでサッカーの動画を見てたりしてます。

 

っと偉そうな事言ったけど、ただオススメで流れてる動画を見てるだけですが(笑)

 

まぁそんな感じで、ゴール集やセーブ集、たまに珍プレーなんかも見て楽しんでいますが、ギリギリのクリア特集とかも流れてきます。

youtu.be

GKも抜かれ、無人のゴールへ…っとその時、猛ダッシュで身体を投げ売ってでもクリアしたりとかそういうシーンですね。

 

これってプロだから特別にできることなのか?とも思うかもしれないけど、こういうクリアができるのも、やっぱり普段からボールに触れてるからできる事なんだと僕は思っています。

 

サッカー始めたばかりの頃からでもやるような練習でこういうものがあります。

 

3~10人くらいでひとつの輪になって、その中でリフティングで繋ぐという練習風景見たことはありますか?

またサッカーの練習ではなく、ボールで遊んでる時でも友達界隈で、このような遊びをしたことがあると思います。

 

経験したことがある人はわかると思うけど、この集団リフティングって誰かミスキックして、輪の外に大きく出たら、なんとか中に戻そうと追いかけたりしますよね?^^

 

まぁ大半はミスるんだけど、たまにキレイに戻したりして、「おぉ!」って盛り上がったりします(笑)

 

僕らエンジョイフットサルでも、アップがてらにチーム分けをするという名目で、毎回やってます^^

 

そして落とした順にチームを作ったりしてます。

 

そしてその集団リフティングが、実戦の時にピンチの場面で役に立ったりします。

 

結局、何が言いたいのかというと、遊び感覚でやってることも十分役に立つということかな

 

もちろん真剣な眼差しで、練習メニューをこなすのはいい事です。

 

でもその中でも、ゆとりというか、無邪気にボールに戯れる時間も必要かなって思います。

 

人間、常にピリピリ緊張した中で長時間行動するのは難しいものです。

 

自衛官や警察官とかは別としてね。(だからこそ、こういった職業の人達は尊敬できる。GKも含め(笑))

 

〆るとこは〆る、緩めるとこは緩める。

 

こういうメリハリは、必要なんじゃないかなって思います。

ガチガチに緊張し過ぎて突っ走り過ぎて、ちょっと視線を変えれば、いい結果になれたのにとかってたまにありますよね。

 

そういう戦術的な冷静さを見につける意味でも、必要な心構えかなと僕個人的には思います。

 

ギリギリのクリアも、こういう遊び感覚的な練習のおかげで、最大のピンチの場面を切り抜ける事ができたんだと思う。

 

緊張感持ちながら考えて答えを導く事を、“楽しんで”、そして時には無邪気に純粋に“楽しんで”欲しいですね。

 

という事で、早くボールを蹴りたくてウズウズしているアラフォーがここにいますというお話でした(笑)

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村