こんにちは! Nishi です。
10月に入り、すっかり涼しくなりましたと毎度言ってますが、北海道は涼しいを通り越して朝方は寒いです(-_-;)
まだストーブ点けるには、灯油がもったいないかなぁって思ったりしますが、ケチって風邪をひいたら意味がないので素直にストーブを点けています(^^;
先日札幌の山間部にあたる、中山峠では薄っすらと積雪があったようで、もう冬シーズン到来を感じています。
さすがに平野部はまだ雪は積もることはないですが、来月初旬にはタイヤ交換しようかなって思います。
そんな冬が近づいてきたこの時期、ちょっと所用があって観光地でもある、金森倉庫やガラス工房の明治館などがある西波止場まで足を運びました。
コロナウイルス流行で、すっかり閑古鳥が鳴いていたこの周辺。
しかし、コロナウイルス流行もだいぶ落ち着きをみせ、外国からの観光客の姿はまだ見えなかったけど、中学生くらいの修学旅行生の姿はありました。
コロナウイルス流行前の混雑さはなかったけど、それなりに活気が溢れていました^^
秋のこの時期は、修学旅行の季節でもありますので、この時期にある程度外出が緩和されてよかったと思います。
西波止場地区でこの賑わいがあったとすると、函館山や五稜郭にも観光客が集まったのかな…
ホテルや旅館も、お客さんが戻って来ていればいいなぁって思います^^
国内旅行でも楽しめる観光地は、たくさんありますしね。
ブログ放浪していても、国内旅行の記事をたくさん見るようになりました。
なかなか津軽海峡を越える勇気がない僕も、本州、四国、九州など他の地域の旅日誌を読んでいると、「行ってみたいなぁ」っと胸が躍ります^^
特にご飯が…
いや、北海道にない景色や史跡など気軽に足を運べるのが羨ましくも思います^^
北国生まれだけど、冬が苦手なので雪が積もる前に、またどこか遠出しようと計画しております^^
どこかに出かけたら必ず報告致しますので、それまでの間、ベイエリアの景色を堪能して下さいm(__)m
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
↓旅行やグルメと言えば、こちらのブロガーさん!
了