Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】種苗法改正のいざこざのニュースを見て改めて”発信力”の大切さを知る

こんにちは! Nishi です。

 

仕事でもプライベートでも、自分の考えや想いを伝えるというのは簡単のようで難しいですよね(^^;

 

何できちんと理解してくれないのだろうかとか、間違って受け止められている~とかよくあります(-_-;)

 

また、注意事項などもっと広まって欲しいのにその伝える術がなかったり、伝え方が悪いが為に、結果的に周りに迷惑をかけてしまうこともあります。

 

その都度、伝え方が悪いんだなぁって自己反省を繰り返しております(^^;

 

こういった”伝える力””発信力”は、生活する上で地味に大切な事だと思っています。

 

サッカーを指導する時も、この壁にぶち当たりました(^^;

 

この発信力の重要性を、改めて考えさせられることがありましたので紹介します。

 

誰でも理解できる重要な案件でもきちんと説明を

f:id:nishi30:20200522153204j:plain

今日はちょっと政治の話も絡めるので、少し難しめの話になるかもしれません(^^;

 

先日、政府は今国会で種苗法改正の法案を見送りになりました。

 

農家さんが、長年の苦労と研究を重ねた新品種を海外に持ち出さない為、また盗まれないようにする為の法律改正です。

 

近年、中国や韓国の業者に日本の新品種が盗まれる事件が多発しており、この法改正に踏み切ったのが事の始まりでした。

 

しかし、法案が通る間近になって今国会での法案採決は見送りになってしまいました。

 

法案採決前に、芸能人らがこの法案に待ったをかけるツイートがあり、この法案に抗議があったことはありましたが、前述したとおり、品種改良を重ねてきた農家を守るためにできた法律改正です。

 

内容を見ても、農家が海外に売られるや自家栽培が出来なくるっと反対派が言っているようなことは全くなく、正直反対している意味が理解できないくらいです。

 

現場の農家が法改正を熱望していたので、法案を通しても問題はないと思いますが、政府は法案に穴があるとして一旦引っ込める形になりました。

 

こういった経緯になってしまったことに、政府与党の自民党所属の小野田紀美議員は発信力が足りなかったと反省しています。

 

小野田議員の仰るように「当たり前でしょ」的な感覚でいたのが悪かったのかもしれないですね・・・

 

大衆心理としては、有名人や自分が知っている人の声に傾いてしまう心理が働いて、内容を理解せずに判断してしまう事もあります。

 

その為誤解やデマが広がり、真実を覆い隠すことになってしまいます。

 

やはり発信する立場にいる時は、思い込みで動くのではなく、しっかり違うものは違うというメッセージを発する事が大切だと思います。

 

併せてメッセージを発する場所も、人目がつかない場所で叫んでも届くわけがないので、皆が周知できる場所選びも確保しておくことも考えていきたいですね。

 

しかしこの法案、日本の農家を守る法案でもあるので必ず通して欲しいと思っています。

 

現行法案のままでも、まだ海外流出は止められないとなるならその部分を是正して、ネガキャンに負けない穴のない法案を再提出してもらいたいです。

 

サッカー協会もあぐらをかいてはいけない

f:id:nishi30:20200522153422j:plain

さて、この種苗法騒動に関連して、僕の嗜んでいるサッカーについても触れたいと思います。

 

僕は、いつも懸念していたんですが、普段からサッカー協会の発信力が少し足りないように思っています。

 

サッカーでは、地域密着というテーマを持って日本全国にサッカーやスポーツ文化を根付かせる活動をしています。

 

その方針のひとつに、育成年代からもサッカーのリーグ戦を開催していたりしていますし、Jクラブが地元自治体に定期的にサッカー教室を開催したりボランティア活動をしています。

 

そういった地道な努力をしていることを、サッカーに関わっていない人達は知らないのでは?っと思っています。

 

そういった良い活動は、もっとメディアなど通して”宣伝”していってもらいたいと思います。

 

ただ代表戦だけ、”負けられない戦い”とかいってどうでもいい試合を煽るだけでなく、本当に地域社会にこれだけプラスの事しているよというアピールも同時に発信して欲しいです。

 

目の前の利益は確かに大きいが、離れた時の損失はもっとデカいです。

 

リスク管理の視点から見ても、細部まで広がるサッカーファン層への投資は大きな資産になります。

 

たとえスポンサーがつかない時があっても、サッカーを嗜む人が多ければ、サッカーのレベルまで落ちることはない。

 

サッカーのレベルが高ければ、おのずと応援してくれるスポンサーがついてきます。

 

そしてサッカーを通じて、地域経済が盛り上がることをしっかりアピールして、地元を取り込んで欲しい。

 

そういった地道な地域密着の活動も、積極的にアピールしてファン拡大を継続して欲しいです。

 

おわりに

f:id:nishi30:20200522153310j:plain

人に伝えるという言うのは、本当に難しいですよね(^^;

 

ついつい感情的になってしまったりとか、僕もたくさん失敗しています(-_-;)

 

場所やタイミングが違うだけで印象もガラッと変わってしまうので、社会人になったら一度学んでおいた方がいいかもしれないですね。

 

物事を上手に運ばせる為にも、身につけておいた方がいい術だとつくづく思います(^^;

 

学校では習わないものですが、知っておくと良い知識ではあると思いますので、発信する力を日々養っていきたいと思います。

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

⇓参加しています。ポチっとしてくれると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この記事よかった!っと思いましたら、スターかブックマークを押してくれると喜びます^^