こんにちは! Nishi です。
6月に入り、日本ではこれから暑い季節が到来します。
Jリーグもまもなく後半戦を迎え、今後の順位の浮き沈みがますます激しくなってきますね。
さて逆に海外では、先週末でスペインのラ・リーガも全日程が終了し、22-23シーズンも閉幕しました。
欧州の主要リーグは、これでシーズンも終わりシーズンの振り返りと来シーズンに向けて補強の話で話題がいっぱいです
久保、今シーズンを締めくくる
今シーズンはシーズン通して躍動していた久保は、ラ・リーガの最終節に出場し、最終節も2-1で勝利し今シーズンを締めくくりました。
もう順位も4位と確定している中でも抜かりなくこの最終戦を制しましたね。
久保もこの試合全開で、ゴールやアシストはつかなかったものの、今シーズンをハイライトするかのようにレアル・ソシエダ攻撃陣を牽引しました。
この試合一番盛り上がったのは、前半30分にみせた右サイドを60mぶち抜く高速ドリブル突破でした。
このシーンはTwitterでも話題になりました。
😲 #久保建英 選手がサイドを切り裂く高速突破 🏎️💨#LaLigaSantander pic.twitter.com/a2SyadkcTN
— ラ・リーガ (@LaLigaJP) 2023年6月4日
惜しくもゴールには結びつかなったものの、日本人選手でここまで自信を持ってドリブル突破を魅せる選手が出てくるとは…っと感心しました(^^;
しかもサイドの突破に手慣れているスペインの猛者共を相手に、ガンガン切り裂いていく姿は数年前までは想像できなかったですね。
ホント頼もしい限りです。
久保の今シーズンは9ゴール4アシストと、これまでのキャリアの中では一番の結果でした。
レアル・マドリーへの復帰も噂されていましたが、どうやら来シーズンもレアル・ソシエダに残留を表明しており、来シーズンも同じユニフォームでの姿が見れそうです。
来シーズンは二桁ゴール&アシストとチャンピオンズリーグでの活躍を期待したいですね。
日本人選手絡みの移籍動向とプレーオフ
欧州の主要サッカーリーグではシーズン終了しましたので、これからの話題は誰がどこに移籍するのかといういわゆる移籍マーケットの動向です。
こちらは移籍期限ぎりぎりで決まるパターンもあり、これから2ヶ月間はいろんな話題や噂が飛び交うことになります。
その中にはガセ情報もあるので気をつけなければいけませんがね(^^;
そんな移籍市場の話題ですが、早くも日本代表の鎌田にその動きがあるようです。
春先から移籍の噂があった鎌田ですが、どうやらイタリアの名門ACミランと合意間近という事です。
記事によると日本代表戦が終わった後に正式発表らしいですね。
ACミランは今シーズンは4位で終え、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場も決め、鎌田も正式に移籍が決まればチャンピオンズリーグでもその雄姿を見れますね。
ここ最近は低迷気味だった名門も再建の戦力として鎌田には期待していると思いますので、新天地でも周囲をあっと言わせる活躍を期待しています。
鎌田を始め、これからシーズンオフの話題が多くなりますが、まだシーズン中の話題も実はあります。
っといっても残留・昇格プレーオフなんですが、ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトは現在1部リーグ残留のためにプレーオフの真っ最中です。
この大事な一戦に日本代表のキャプテンでもある遠藤が1ゴール1アシストと大活躍し、残留に向けて大きな勝利に貢献しました。
もう少し点を取れたという反省の弁もありましたが、ホームで3-0と大勝したので、このまま残留の可能性は高くなりました。
次はアウェイでの試合ですが、気を引き締めてチームに貢献して欲しいですね。
いい状態で来週に行われる代表戦でも元気な姿を見せてくれるといいですね。
おわりに
欧州サッカーもシーズンオフとなり、サッカーファンとしては少し寂しい期間になってしまいましたね(^^;
長いシーズンを終えた欧州クラブに所属している選手達も次々と日本に凱旋してきていますね。
凱旋してきた姿は、気持ち一回りも力強くなって来たようにも感じます^^
三笘の凱旋記者会見なんかそうでしたね。
ただ、もっとメディアで取り上げてくれてもいいと思うんだけどなぁ…
まっこのあと日本代表の試合もありますので、束の間の休息を満喫して次なる戦いに備えて欲しいですね。
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
了