こんにちは! Nishi です。
大型連休に突入したということで、いつもより国道が賑わっていました。
先日、いつも通り買い物に出かけると、思いがけない渋滞に「あれっ?」ってなって、目的地まで時間がかかってしまいました(^^;
もうゴールデンウィークが始まったことをすっかり忘れていましたね(笑)
さて、日本では長い連休に入りましたが、海外サッカーもリーグ戦やカップ戦も大詰めで白熱した試合を繰り広げています。
優勝争いや残留争いも佳境を迎えてきた欧州サッカーで、日本人選手達の活躍を今日も見て行きましょう
久保が7ゴール目!途中出場でも結果を残す
今シーズン新天地のレアル・ソシエダで水を得た魚のように活躍している久保は、先週末に行われたリーグ戦に途中出場しました。
その途中出場をしたオサスナ戦で、試合終了間際に試合を決定づける勝ち越しゴールを決め、チームの勝利に貢献しました。
右サイドから中央へするするっと侵入すると、そこでボールを受けて左足を振り抜くと、相手ディフェンスの股下を抜きゴールに突き刺さりました。
ディフェンスの股下を狙う久保お得意のシュートですね^^
このゴールで今シーズン7ゴール目。
チームもチャンピオンズリーグ出場権内の4位確保と、久保の活躍に引っ張られてチームも好成績なのはファンとして嬉しいですね^^
そんな久保に、古巣のレアル・マドリーやバルセロナがオファーしているという噂もありますが、個人的にはやっぱりもう1シーズンはレアル・ソシエダで残って欲しいですかね(^^;
このまま順位をキープして、来シーズンはチャンピオンズリーグでも同じかそれ以上の輝きを見てみたいという気持ちがあります。
今晩には、その古巣のレアル・マドリーとの対戦があります。
果たしてその古巣相手に久保はどのようなパフォーマンスを披露するか楽しみですね^^
6年ぶりの快挙なるか!?ACL決勝
欧州以外でも日本人選手、いや日本のクラブチームが奮闘しています。
アジアのクラブチームナンバー1を決める、アジアチャンピオンズリーグの決勝戦が行われています。
この決勝戦は、ホーム&アウェイの2試合の総合成績で優勝が決まります。
先日決勝まで勝ち進んだ浦和は、アウェイの地でサウジアラビアのアル・ヒラルに1-1の引き分けに終わりました。
敵地で引き分けと、まずまずの結果を残し、6日に埼玉スタジアムで行われる第2戦への弾みをつけました。
浦和としては、2017年以来のアジア制覇がかかっており、この試合も見逃せないですね。
国内のJリーグの試合を見ていると、数年前よりかはレベルは上がってきていると感じるけど、アジアの舞台では結果を残し切れていなかった日本のクラブの代表として、是非タイトルは取って欲しい。
名実ともに、日本がアジアのサッカー界をトップに走っていると知らしめれば、Jリーグの価値も上がり、優秀な選手が集まったり有力企業がスポンサーになったりと、よりサッカーの発展になりますからね。
そういった期待もあるので、6日の決勝戦第2試合は注目しています。
まさしく「負けられない戦いがそこにある」っていうところかなっと思います(笑)
おわりに
アジアチャンピオンズリーグが秋春制に移行したため、今時期に決勝戦が行われることになりましたが、日本でも協議が行われたようですね。
でもやはり日本の気候の問題があり、難しいようですね(^^;
今後も日本とアジアでサッカースケジュールのズレは残っていきそうですが、ズレが生じても国際舞台で結果を残せるということを証明して欲しいですね
そのためにも浦和には今回勝って欲しいですね^^
それでは今日はこのへんで
ご拝読ありがとうございました。
了