Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】J1参入POは京都が残留!しかしレギュレーションに疑問あり!?

こんにちは! Nishi です。

 

カタールワールドカップまであと1週間になりましたね。

 

今からワクワクが止まりません^^

 

日本代表だけではなく、他国のサッカーもたくさん見たい僕としては、ワールドカップ期間中ほど、幸せな時間はないのです(笑)

 

っと開幕まで待ち遠しいワールドカップですが、ワールドカップ開幕前に日本国内のサッカーもまだまだ熾烈な戦いが繰り広げられています。

 

今日は、先日行われたJ1参入プレーオフの話題など、各カテゴリーの昇格のニュースを紹介します。

 

J1最後の枠は京都が残留

www.iza.ne.jp

昨日13日に、J116位京都とJ2の3位から6位の4クラブで行われる参入プレーオフを勝ち抜いた熊本が、来シーズンのJ1在籍をかけて戦いました。

 

試合は、前半39分に京都が先制すると、後半23分に負けじと熊本も反撃しコーナーキックから同点に追いつきます。

 

引き分けならJ1の京都がJ1に残留というレギュレーションの為、熊本は勝ち越しするために猛攻をしかけます。

 

試合終了間際のコーナーキックでは、GKも攻撃に参加して勝ち越しゴールを奪いにいきます。

 

そして、コーナーキックからの競り合いのこぼれ球を拾いシュートを放ちますが、ポストに嫌われ追加点ならず。

 

ここで試合は終わり、スコアは1-1で京都の残留が決まりました。

 

熊本もJリーグに加盟して15年目で初の悲願達成まであと一歩でしたね…

 

J2で4位ながら、参入プレーオフを勝ち抜いた力を来年は、自動昇格の2位以内を目指して今年果たせなかった夢を叶えて欲しいですね。

 

京都も残留争いに巻き込まれないように、J1でも安定して戦える戦力を整えて、よりよいチームに仕立て上げて欲しいです。

www.youtube.com

 

最早風物詩!?参入POのレギュレーションに疑問!?

share.smartnews.com

京都のJ1残留で終わった参入プレーオフは、引き分けで結果が出たためか、試合終了後に、そのレギュレーションめぐって物議があったようです。

 

記事では、「なぜ延長戦をやらない?」とか「参入プレーオフである以上、はっきりと勝敗が決まるまで、延長戦、PK戦までやってほしい」といった声がSNSでは上がったとの事でした。

 

しかし僕の意見としては、このレギュレーションは特段おかしな事はないと思う。

 

まずレギュレーションが、急に決まった訳では無い。

 

J1およびJ2が開幕する前から決まっていたレギュレーションだし、今更っていう感じはあります(^_^;)

 

それを言うとJ2のプレーオフも、リーグ戦上位チームが有利になるようにアドバンテージ組まれていますしね~

 

僕もこれに倣って、カテゴリーが上の方にアドバンテージがあっていいと思う。

 

1部リーグと2部リーグで、実力が違うカテゴリーで戦った後のリーグ戦の結果なので、僕はJ1優位は妥当だと思います

 

記事では、疑問の声がSNSでは上がったって書いてあるけど、コメント見る限りだと、J1有利のレギュレーションは妥当という声が多かったですね。

 

疑問の声というその声は、熊本サポーターの声ばかりを拾ったんじゃないかな(^^;

 

まぁどうにせよ、僕はこのレギュレーションには文句はないですし、リーグ戦終盤で順位が確定するマンネリ化防止の為にも、参入プレーオフはあってもいいのかなっと思います

 

おわりに

J1とJ2間の昇格&降格だけではなく、J3からJ2への昇格、またはJFLからJ3への昇格も話題になっています。

 

来シーズンからJ2昇格を決めているいわきFCと、残り一枠をかけて今は藤枝が優位に立っています。

 

JFLでは、奈良クラブFC大阪がJ3に昇格できるか注目を浴びています。

 

FC大阪は、規定にある年間の平均観客動員がまだ足りていないようなので、吉村大阪府知事が異例の呼びかけもあり、その熱意が届くかも気になりますね~

 

ワールドカップが始まると、しばらくは国内の話題に重点を置けないけど、大事なニュースや知って欲しいことなどありましたら、また定期的に発信していきたいと思います^^

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村