Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【サッカー】2020年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!【第21弾】

こんにちは! Nishi です。

 

今日はGKのプレイに注目した企画第21弾です。

 

主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。

 

あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。

 

フリーキック時のいい守り方

youtu.be

浦和vs横浜FCの試合から、浦和GK西川選手を中心としたフリーキックの場面での守備に注目しました。

 

先日、別チームの試合でフリーキックの壁に対して苦言を呈しましたが、この場面の壁の作り方は良かったと思います。

 

横浜FC側のキッカーは、右利きと左利きの選手二人並んでいますが、キッカーの助走位置からみても、左利きの手塚選手の可能性が高いと判断したのも正解でした。

 

おそらくデータ上でも、手塚選手が蹴るケースが多かったと分析していたのでしょう。

 

そのため、壁も左利きの選手が蹴る場合の軌道上、この角度なら壁の右端に背の高い

選手を配置して正解です。

 

逆に右利きの選手が蹴った場合はどうするか?となれば、助走の距離が短いのでシュートの弾道も速いシュートより壁を巻くように緩く蹴らなければ壁にあたる距離です。

 

緩く巻いたボールが来ても対応できるポジションを西川選手も取り、普通あの角度ならもう1~2歩ファー(遠いサイド)寄りにポジションを取りますが、敢えて動画の場面のように中央寄りにポジションを取っています。

 

また、中にいる選手にパスするケースも考えて、それらの選手にすぐにマークにつけるように味方選手を配置しているがわかります。

 

フリーキックが蹴られるまで、時間は長く感じますが、実際はどうしたらいいかフィールド選手が混乱しているケースが多いです。

 

ですからこういう場面では、時間をかけずに素早く的確な指示をGKが味方に声をかけなければいけません。

 

動画ではきわどいシュートでしたが、シュートを流して見ていた西川選手のリアクションを見ていると、予想通りの結果だったと思います。

 

ほろ苦いデビュー戦

youtu.be

神戸vs札幌の試合から、今シーズン大学卒業したばかりの選手や在学中だけど強化指定を受けている選手達がたくさんデビューしている札幌から、将来を期待されているGK中野小次郎選手が初出場しました。

 

身長199cmと日本人選手としては、規格外の大型GKとして注目を浴びていました。

 

広島の大迫選手や湘南の谷選手、鹿島の沖選手、仙台の小畑選手など、同年代の若手GKが続々とデビューしてそれなりに結果を残していることから、中野選手に懸かる期待もいつも以上のことだったと思います。

 

しかし、結果4失点とほろ苦いデビューでしたね(^^;

 

まず、基本姿勢がガニ股になっているのはよろしくないですね。

 

膝をもっと内側に入れないと、高身長で足が長い分、股下のスペースや足回りに速いシュートに反応が遅れてしまいます。

 

神戸のドウグラス選手のシュートを止めたシュートは、きちんと膝を入れていますが、それ以外が出来てません。

 

たぶん癖だと思います。

 

↓例として、下記に中野選手と浦和の西川選手のシュートに備える姿勢を比較しました。

f:id:nishi30:20200930161810p:plain

f:id:nishi30:20200930161827p:plain

上が中野選手ですが、下の西川選手と比べると膝が外に向いてしまい、ガニ股になっているのはわかりますか?

 

ドウグラス選手のシュートを止めたシーン以外は、みなこのようにガニ股になってしまってます。

 

このシュートに対する構え方も、今後の為にしっかり修正して欲しいですね。

 

それに重心もしっかり落としておかないと、瞬時の飛び出しの時の出足が鈍ります。

 

その結果、4失点目は身体のバランスを崩してしまい、あっさりドリブルで抵抗たる抵抗も出来ずに失点してしまいました。

 

高身長故に、重心が高く腰高になってしまってます。

 

海外でも高身長だけど能力が高いGKたちは、みな身長が高くても重心を低く保っています。

 

または身長が高いけど、胴長で腰回りの筋肉が発達している選手が多いです。

 

メディアはドウグラス選手のシュートを止めたことしか褒めないけど、GKとしての基礎部分の強化は必要ですね(^^;

 

下半身強化と、ブロッキングの姿勢をきちんと身につけることが今後の課題ですね。

 

今節のベストセーブ

youtu.be

今節のベストセーブですが、川崎チョン選手のセーブと迷いましたが、FC東京の林選手を選出しました^^

 

正直、昨日の晩までチョン選手にしてました(^^;

 

しかし、今日になって逆手を使って大きく弾く技術の認知としっかり習慣化して欲しいという思いから、このセーブを選びました。

 

一見、スピードはあるとはいえ、真正面からのシュートだから簡単にクリアしたように見えます。

 

しかし、ただ触るだけならクリアしきれずに思わぬ方向にボールが飛んでいきかねません。

 

一番最悪な予想外の出来事は、ボールが外に出ずにゴール入ってしまうことです(^^;

 

それを避けるために、キャッチができないのであれば、確実に外にクリアすることが重要になります。

 

確実にクリアする技術として、今回のこの林選手のディフレクティングはわかりやすいお手本なので今回のベストセーブに選びました。

 

おわりに

f:id:nishi30:20200930161159j:plain

また愚痴っぽくなりますが、どうも日本のメディアは、GK=身長が絶対という誤った認識があると感じます。

 

たしかに身長は高ければ高いほど有利ではありますが、一番の重要要素は判断力や瞬発力の方がよほど重要です。

 

身長に対するコンプレックスの表われなのかもしれないけど、いちGK選手として見るならきちんとGKとしての能力をしっかり見て評価と期待をして欲しい。

 

そういう厳しくも正しい分析ができないメディアが、まだある以上まだまだGK大国としての道は険しいのかなって思ってしまいます(^^;

 

選手達には罪はないので、試合中に自身が足りなかった部分は反省するべきところはしっかり反省して、次に活かして成長して欲しいと思います^^

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村