Web
Analytics

北の大地の南側から

サッカーとフットサルを中心にスポーツの話題を、時には楽しく、時には厳しく記していくブログです。

【Jリーグ第4節】GKのこのプレイにピックアップ!

こんにちは! Nishi です。

 

Jリーグも再開され、週末にリーグ戦第4節が開催されました。

 

ということで、前節の試合から思いつきで始めた企画、勝手にGK批評を今回も実施したいと思います(^^;

 

いち個人の見解ですので、参考程度に読んでいただけると幸いです。

 

それでは、第4節ハイライトで厳選したGKのプレイを見ていきましょう!

 

将来性を感じさせる京都・若原選手

youtu.be

当ブログでも何度か若手期待のGKとして名前を上げている、J2京都に所属する若原選手の、冒頭から立て続けにピンチのシーンを防いだシーンです。

 

2本ともナイスセーブです。

 

味方ディフェンスの位置をきちんと考えながら、自身のポジションをしっかり取れています。

 

そのおかげで、シュートもきちんと自身が反応して手が届く位置に飛んできて、ナイスセーブの原動力になっています。

 

しかし、気になったのがフリーキックの場面。

 

踏み込みが少し大きいのと、飛ぶ前にニアサイドに寄りすぎたなぁ・・・っと。

 

ピンチの場面で高揚感はあったかもしれませんが、リズムを合わせる踏み込みが大きいのとニアサイドに踏み込み過ぎましたね。

 

ニアサイドに踏み込んだのは、壁側にシュートが来ると予測したのかもしれませんね(^^;

 

その為シュートへの反応が一瞬遅れてしまってます。

 

クロスバーに救われましたが、ヒヤッとした場面でしたね。

 

キッカーにプレッシャーをかける意味もあるかもしれませんが、リズムを合わせる動きはあまり飛ばない方がいいと思います。

 

飛んでしまうと、空中に身体が一瞬残るのでその間反応できません。

 

ですから、リズムを合わせる踏み込みも出来るだけ地面に足をつけておいた方がいいですね。

 

僕もよくやってしまうプレイなので気をつけています(^^;

 

清水・梅田選手の逆手の使い方

youtu.be

今回このプレイを選んだのは、遠いサイドのシュートに対する逆手の使い方に関していい手本だと思いました。

 

逆手とは、シュートが来た時に、来た方向とは逆の手のことを指します。

 

この動画の場合は、シュートはGKからすると左側に来ているので、逆手は右手になります。

 

ちなみに同じ方向の手は順手と呼びます。

 

今回は、この遠いサイドからゴールの隅を狙ったシュートに対してセオリー通りに逆手で処理しセーブしました。

 

どうして逆手がいいかというと、同じシチュエーションで手を伸ばしてみるとわかりやすいと思います^^

 

左にある物を触ろうとする時、左手で触ろうとするより右手で触ろうとすると、身体ごとぐっと捻りながら触ろうとして遠くまで手が届くと思います。

 

ですから、より遠くに手を出そうとした時は逆手での処理が推奨されます。

 

無論、至近距離など動く時間がない時はそうもいかない場合はあります(^^;

 

その見極めが良いGKを見極めるポイントでもあります。

 

今回の梅田選手は、横に飛んだあとに逆手で処理すると判断して大きく伸ばして、手一個分遠くに伸びています。

 

まさしく、お手本通りの逆手を使用したセービングでした。^^

 

G大阪・東口選手の割り切った攻守の切り替え

youtu.be

同じ試合からもうワンプレイを紹介します。

 

今度は対戦相手のG大阪の東口選手の攻守の切り替えです^^

 

わかりやすいのは、動画1:32からのリプレイの画面でサイドからみた映像ですかね。

 

ディフェンスが自陣でボールを奪われ、ショートカウンターを食らいますが、素早く守備の姿勢に切り替えて、ボールとの距離を考えたGKのポジションに素早く戻っています。

 

この直後に、ベストポジションに素早くついたことで、一対一の場面でも慌てることなく素早くチャージできました。

 

もちろん、飛び出すタイミングと身体全体を壁にするセービング技術もナイスセーブです。

 

ですがそれ以上に素晴らしいと思ったのが、味方が危ない場所でボールを失ったという誰もが慌てる場面を、ネガティブにならずに冷静に”守り”に切り替えたこの一連の動きは流石日本代表に選ばれるだけのGKだと思いました。

 

セービングやキックの技術も大切ですが、こういう距離感の保ち方なども覚えておくと試合で大きな力になります。

 

また、こういう突然訪れるピンチの場面でも、最低限やるべきことをする冷静な判断力は見習って欲しいですね^^

 

おわりに

f:id:nishi30:20200713144604j:plain

今節もGKの動きにピックアップし、参考になるプレイを厳選してみました。

 

普段あまりじっくり見ることのないGKの見所を、少しでも紹介して理解していただければ、これからサッカー見る視線も変わって、より面白みがわかると思います。

 

たとえボールがないところでも、サッカーの奥深さがわかるプレイもあるので、今後も気づいた点を取り上げて、わかりやすく紹介していきたいと思います^^ 

 

それでは今日はこのへんで

 

ご拝読ありがとうございました。

 

⇓参加しています。ポチっとしてくれると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この記事よかった!っと思いましたら、スターかブックマークを押してくれると喜びます^^